タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

≪今年も送られてきた所得税の確定申告書類(12年)≫

P1220596 ここ数年、所得税の確定申告については、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用して作成・提出しているのに、今年も税務署が郵送料を支払って「平成23年分所得税の確定申告の手引き」なる冊子と申告用紙を送ってきた。「手引き」の下部にわざわざ「申告書の作成は国税庁のホームページの『確定申告書作成コーナーで』」と謳っているのだから、郵送料(国税)の無駄遣いに当たるのではないか。
 要は、e-Taxで送信するか書面で提出するか、の問題だけである。この時期は税務署内が混雑するので、手間を省くためにe-Taxを利用させる魂胆があるのだろう。
P1220588P1220585
 私は公的年金で生活しているものなので、年金の源泉徴収書・雑所得の源泉徴収書・社会保険料控除に必要な領収書・医療費控除に必要な領収書などを用意すれば、あとはコンピュータの画面に従って数字をインプットするだけで、はい、終わり。印刷ページが現れ提出書類が出来上がる。
 因みに、使用コンピュータはアップル社のミニ・マック(Mac OS X ver.10.7.2)。便利にはなったが、e-Taxを利用するつもりはない。日常、税務署などという役所に出向くことは全くないので、確定申告書提出は、私の大きな楽しみの一つなのだ。税金の還付は余禄にすぎない。役所の内部を一部なりともじっくり観察できるのはこの時だけである。衝立の間も利用して内部を見せてもらう。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事