goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

オオハクチョウとタンチョウが収穫後のデントコーン畑に大集合

<北海道鶴居村下久著呂のデントコーン畑を一望>

 本日は釧路でも朝から降雪の予報。家内は昨夜、早く投稿しないと一面雪景色ですよ、と。でもって、午前2時に起床し、昨日撮ってきた、鶴居村下久著呂の収穫が終わったデントコーン畑に大集合しているオオハクチョウとタンチョウの写真を大急ぎで整理。3時にようやくアップにこぎ着けた。

 首が淡黄褐色で背に同色の斑紋があり、頭頂部が赤くないタンチョウは、今春巣立った幼鳥。

 湿原やその周囲の湿地で昆虫や小魚を食べて過ごしたタンチョウの大半は、晩秋に人里近くに現れ、積雪期になると周辺の給餌場に移動する。

※ 画像はいずれもクリックで拡大できる。
※ 追記: 朝食後、6時 30 分に雪が降り始め、9時 30 分現在、庭は一面の雪景色。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事