10月3日爽やかな秋晴れの中、本年も剱神社の奉納演武が厳かに執り行われた。
今回はコロナ自粛明けで各人の予定が合わず少人数での演武ではあったが、
神事、刀のお祓い、演武、
お茶席でのお接待にお下がりまで戴き、奉納させていただけたことに感謝!
(本日はSNS投稿有無を聞き忘れた先生方は画像無しなので了解済み方のみ)
奉納後、毛利庭園へ、今年は毛利元就没450年、敬親公没後150年との事でこの記念武道演武大会へと移動!
現在の当主をお迎えしての演武が始まる。我々は
O先生のご配慮で毛利本邸の二階に席を設けて頂き鎮心会の仲間、杖道の先生の演武を拝見!
毛利庭園を眺めながら爽やかな風が頬に心地良い秋の一日であった。
今回はコロナ自粛明けで各人の予定が合わず少人数での演武ではあったが、
神事、刀のお祓い、演武、
お茶席でのお接待にお下がりまで戴き、奉納させていただけたことに感謝!
(本日はSNS投稿有無を聞き忘れた先生方は画像無しなので了解済み方のみ)
奉納後、毛利庭園へ、今年は毛利元就没450年、敬親公没後150年との事でこの記念武道演武大会へと移動!
現在の当主をお迎えしての演武が始まる。我々は
O先生のご配慮で毛利本邸の二階に席を設けて頂き鎮心会の仲間、杖道の先生の演武を拝見!
毛利庭園を眺めながら爽やかな風が頬に心地良い秋の一日であった。