居合道瓦版(鎮心会)

才賀コミュニティセンター

伝達後

2022-07-29 | 武道

岡山の講習から帰ると伝達が始まった






子供会員は九月の発表会に向け稽古‼







米軍基地への訪問、定例稽古会、岡山の伝達講習などコロナの中でも少しずつ活動を始められた七月、
ここへ来て第7派で山口県の行事は中止との連絡があった。





来週から八月、、、これ以上影響がない事を祈る‼


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山西日本伝達講習会

2022-07-24 | 武道

7月23日~24日岡山県総合グランド体育館ジップアリーナ岡山に於いて令和4年西日本伝達講習会が行われた。
開講式の後先ずガバナンス、コンプライアンス等のガイドラインの説明の後,段毎に分かれ(山口県からは八段は師匠のM重八段のみで
鎮心会のM重七段、Y中七段、K本七段、M口七段、Y永七段に他会員3名のみ)制定の新たな申し送りを学ぶ。
若い委員の先生方の居合を進めたいという意欲とベテラン受講生の先生方の守りたいという鬩ぎあい合いに今までにない講習となるが
何れの先生方からも「居合道を愛おしみ尊む」思いが胸に刻まれた。時間ぎりぎり講習の合間に先生方との交流!












役員、講師の先生方、一緒に受講した全ての先生方、そして岡山剣道連盟の先生方有難うございました!
後で写真を、とそのままになってしまった先生方、とうとうお話出来なかった先生方、
同じ空間で同じ時を共有出来た事に感謝!
コロナ第七派の中でもコロナに負けず講習が開催された事に感謝!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国基地交流

2022-07-19 | 武道

海の日の7月18日(月)西日本最大基地である岩国米軍基地に居合道の演武の為訪問!
入場には数か月前からのややこしい手続きや真剣の持ち込み交渉(これは流石に断念)、
入場車両の登録、当日の書類原本携帯義務、,等コロナと数々のハードルを越え師匠と自分と鎮心会若手中心(コロナで数名限定)での交流となった

先ず国際クラブの高校生Mさんが流暢に英語で司会(居合未経験者なので概要は娘に英文にして貰うが素晴らしい司会でした)

 

 



最後に師匠が


演武の後は新聞切りのイベント!
まず刀の説明をMさんとMちゃんが英語で!

次にお手本T君がスパッと切ると大歓声!(今までで一番盛り上がったと エスコートの方の弁)

その後皆さんに新聞切り体験と相成りました



先生も切りたいと挑戦!

カメラマンの兵隊さんも体験希望

居合を通じて日米の笑顔いつぱいの夏のひと時


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り返し

2022-07-02 | 武道

本日7月2日は一年の折り返しの日らしい。コロナ禍の中、会員の皆さんは一歩ずつ前に進む!




子供達の論語の素読も(高学年)は暗誦出来るようになったから次へと進もう!





稽古後半、継承者が減少した毛利家伝の神道無念流を次世代へと我が鎮心会の有志が教えを乞うが、これも徐々に形が、、。


一年の後半へ折り返し地点  ゆっくりと前へ、、、 明日を信じて‼
「我がシャツを 干さん高さの向日葵は 明日ひらくべし 明日を信ぜん」  寺山修司
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする