デパートの屋上のビアガーデン、いくつか行きました。でもここがいいかも。男性¥3,600、女性は¥3,000で飲み放題、食べ放題です。飲み物はアサヒビールで黒もあります。ワインにサワーが数種類、ハイボールも、ソフトドリンクはセルフで注ぎ放題です。で、注目は食べ物。バイキングですがウインナー、から揚げ、焼きそば、こんにゃくのピリ辛炒め、インゲンの和え物、里芋の煮物、青菜の和え物、ポテトサラダ、マカロニサラダ、チャーハン、パエリヤ、八宝菜、酢豚、シュウマイ、揚げ餃子、揚げ春巻き、小龍包、スイカ、メロン、ゼリー、ロールケーキまだまだ無くなると新しいのが出てくるので覚え切れません。9時で食べ物が、9時15分で飲み物がおしまいになって、営業は9時半まで。9月10日(金)までやってますよ。
久しぶりに焼肉を食べました。秋葉原と浅草橋の間(でも秋葉原よりですけどね)にある
朱雀門というお店です。以前、東神田に事務所があった時分は、ランチによく来ました。1人前のメニューは決まっていて、タン塩、はらみ、カルビでおなか一杯になります。飲み物は何でもジョッキ1杯¥500です。小さなお店ですが、お勧めですよ。
朱雀門というお店です。以前、東神田に事務所があった時分は、ランチによく来ました。1人前のメニューは決まっていて、タン塩、はらみ、カルビでおなか一杯になります。飲み物は何でもジョッキ1杯¥500です。小さなお店ですが、お勧めですよ。
前にいただいて美味しかったので、ウェブで調べて新宿の京王百貨店へ買いに行きました。ちょっとした行列が出来ていて、お菓子を買うのに並ぶのは初めてでしたが最後尾について待ちました。行列といっても10分ほど待てば順番が回ってきます。家で食べる分と、初めににくれたバーの女の子にも買いました。そんなに高くなくて手軽で美味しいからいいですね。
日比谷公園で開催されていたオクトーバーフェスタの最終日に出かけました。昼間は天気が悪かったので、ビールにはちょっと・・と思いましたが陽が落ちてしまえば関係ありません。いくつかあるビールのうちフランツィスカーナー(Franziskaner)のシュパーテン(Spaten)のちょっと色が黒いストロングビールを。2杯目はヴァイスビア(Weissbire),こちらはほんのりとバナナの香りがするフルーティーなビールです。このヴァイスビアが注がれていた細長いビールグラス、サンタクロースが描かれてたのでグラス返却をせず(グラス代としてはじめにデポジット¥1,000を支払います)持ち帰りました。それにしてもドイツのビールは美味しかった!
もしかしたら味の記憶力がてんでだめなのかもしれません。今日、三田で行列のできているラーメン屋さんでラーメンを食べました。美味しかったです。美味しかったのは良いのですがこれまで食べたラーメンの中でもう一度食べたいと思うのは、いつも決まったお店のラーメンです。その場その場では美味しいのですが、新しい記憶追加の味部門がすでにいっぱいなのか、後になってから、どこのラーメンが食べたいかと自問自答してみると、新しいラーメンが浮かんでこないんです。食べ物全般なのか、ラーメンだけではなさそうです。美味しかった料理の味を思い出しながら、人にそのお店の紹介ができる人がとてもうらやましいですね。
前にすっかり見なくなったと書いたササニシキですが。たまたま寄った亀有のイトーヨーカドーで発見しました。もちろん宮城県産です。まだお米はあったのですが、つい買ってしまいました。冷めてもおいしいというササニシキですから、おにぎりでも作って出かけてみましょう。
はったい粉、四国の人で年配の方には懐かしいかもしれませんね。新潟のほうでは"こうせん"(香煎)、わかりやすいのは”麦こがし"でしょうか。初めて見たものですから興味津々です。炒った大麦を粉にしたもので、そのままでも食べられるそうですが、お砂糖とぬるま湯で練ると香ばしくて美味しいです。昔のおやつなんでしょうね、素朴な味です。ケーキやクッキーの生地に混ぜてもいいと書いてあります。世の中まだまだ知らないものがたくさんありますが、こうやって何かのきっかけでめぐり合えると楽しいです。
横浜で見つけた美味しいもの、立ち食いうどん!相鉄線の駅の中にある"星のうどん"これが美味しいんです。麺は機械ですが自家製です。つゆは出汁のきいた薄口。大阪へ行ったときによく寄る天王寺動物園の近くにある富永とはちょっと違いますが、こちらのつゆも美味しいです。相鉄線、侮れません。そういえば相鉄線の窓っていわゆるパワーウィンドウだしね。
用事があって横浜に行きました。横浜ってあまり縁が無い場所なのですが、行くと必ず買って帰るのが喜久屋のケーキです。ラムボールが有名で、もちろん好きなのですが、実はモカロールがもっと好きだったりします。バタークリームでしょうか、昔風の味ですけどこれが私には美味しくて、いくつも買ってしまいます。今日もジョイナスの地下で買いました。お昼はどこにしようか地下街をぶらぶらしていて見つけたおすし屋さんです。びっくり寿司というお店で、隣も確かおすし屋さんでした。しゃりは一口で無理のない大きさで適度にほぐれやすくて、口の中で新鮮なネタと混ざって美味しいです。Bランチは1,100。小さいお椀も付いてます。さあお土産も買ったし、ご飯も食べたし。後はグリーン車でビールでも飲みながらちょっとした旅行気分で帰りましょう。
昭和通を越えた辺り、かろうじて銀座という地名に引っかかってる感じの一帯ですが、昔は木挽町と言ったそうです。ここにある蕎麦屋さんと喫茶店。蕎麦屋さんは比較的新しいのですが、喫茶店のほうはだいぶ年季が入っています。戦争前からありそうな建物も残っていて、道路をいくつか隔てた先の銀座とは全然雰囲気の違うところです。さて、お蕎麦屋さん蕎麦もつゆも美味しいです。喫茶店は注文してから豆を挽いてサイフォンで入れてくれます。残念ながら珈琲飲みではないのですが、チェーン店で飲むのとはだいぶ違います。探してみてください。
会社の人たちと月島へ行きました。月島と言えばもんじゃですが、今回は焼肉です。遊牧と言うお店ですが、一人4,000円位でけっこうお腹いっぱいになります。ここは"山形牛一頭買い"というのが店のキャッチフレーズみたいです。結構込んでいるので予約がお勧めですね。
七輪と炭を買いました。七輪を大阪では"かんてき"とも言うそうです。炭おこしに炭を並べてガスレンジで火をつけます。上手くしたもんで、炭おこしいっぱいで、七輪にもちょうどいっぱいになります。庭側の窓に腰掛けて、お肉を焼ける場所に七輪を置きます。空気窓を開けて暫くうちわで扇ぎます。だんだん上のほうまで赤くなっていきますから、ころあいを見て網を載せます。さあいよいよお肉の登場です。頂き物の牛肉はずいぶん上等な霜降りです。私はとろけるような霜降りも好きですが、実は赤身も大好きです。この辺はマグロのお刺身の好みも似ています。網にお肉を載せると、いい音がします。暫くしてひっくり返すと油が落ちて煙が上がります。ちょっと煙でいぶされた肉をいただきます。美味しいっ!はじめはビール、次は炊き立てのご飯です。ああ幸せだあ・・・
4月18日は母の誕生日です。今は山梨に住んでいますが生まれは九州の佐賀県です。農家の男二人、女五人の三女だった事と、継母との折り合いも悪かったせいもあるのでしょう、学校を出てからすぐに家を出て、嬉野の国立病院にあった看護学校へ行ったのですが、そこで初めて食べた羊羹が小城羊羹だったそうです。話を聞いて調べていたのですが、すっかり荻羊羹だと思い込んでいてなかなか見つかりませんでした。ウェブで特製切り羊羹を母の分と、ついでに自分の分も注文して、他の品物と一緒に送りました。この羊羹は外側が砂糖が固まった粗目のようで、中は柔らかいものです。私は羊羹が好きなのでとても美味しくいただけました。母からも電話があり、懐かしい味を喜んでくれたようです。羊羹と言えば日光の水羊羹も絶品ですが、こちらは通販と言うわけには行かないので、買いに出かけたくなりました。