思いついたら

日記代わりに

PUMA

2008年05月31日 | 着るものとか
PUMAの靴を買いました。運動靴、スニーカー、ABCの店員さんはランニングシューズって言ってました。ランニングはしないんですけど、すごく軽くて、メッシュなので涼しそうです。夏向きです。

ドアの忘れ物

2008年05月28日 | LANDROVER DEFENDER
うちのディフェンダーはパワーウィンドウですが、この前、左側の窓が動かなくなってしまいました。ケーブルが通っているゴム製のカバーをチェックしていた時に気づいたのですが、ドアの角度によっては動くようです。どうやら接触不良のようですが、その日は夜も遅かったので改めて作業することにしました。入谷の鳥海商会へインナーパネル外し用の工具を買ってから、作業に取り掛かれるのを待っていましたが、天気も良いので今日作業に取り掛かりました。とりあえずドアのハンドル、オープナーのカバー、ドアロックボタンのカバー(これは力技で上へ動かします)スピーカーを外します。内張りを外して右下にあるウィンドウ用のモーターにつながっている電源コネクターを外したりつけたりしてみますが、動く気配はありません。テスターで電気が流れてきているかを調べましたが、どうも断線しているようです。ドアとボディを結んでいるゴム製のケーブルカバーを外してケーブルをチェックしてみると、断線しています。これじゃあ動かないわけです。ショートしなかったのが不幸中の幸いです。早速ぼろぼろな部分を切り取って新しいケーブルを継ぎ足します。ビニールテープをぐるぐる巻いて、コネクターをつなぎスイッチを入れると無事動きます。後は元通りにするだけですが、ちょっと破ってしまった内側のビニールを補修していた時、ビニールの内側、ドアパネルの底に何かがあるのを見つけました。気になったので取ってみると、なんと十六茶のおまけの加トチャンシールです。なぜこんなものが・・・以前ここを誰かが修理したのでしょうか。そういえばパワーウィンドウのケーブルは、スピーカーケーブルのように、ボディパネルの内側を通らずに、ダッシュボードの下からカーペットの内側をはわせてドアヒンジの辺りに出てきています。ケーブルを引きなおしたのかもしれませんね。まあ、とりあえずきちんと動くようになりましたから、梅雨時期も安心です。

DEFENDERのオイル

2008年05月25日 | LANDROVER DEFENDER

梅雨の最中に3,000キロに届きそうな走行距離ですが、合わせてエンジンオイルの交換時期になります。さてどんなオイルにするかで悩むところです。PUNTOやAZ-1には100%化学合成オイルを使用していましたが、Giulia Siperには鉱物油ベースのオイルを使用していました。やっぱり旧い設計のエンジンだと、クリアランスなんかも大きいので、固めの鉱物油がよさそうなんですが、DEFENDERのエンジンってどうなんでしょう?レンジローバーにも載せられていたエンジンですが、本やウェブで調べてみると1960年頃に設計されたGM(ビュイック)のファイヤーボールというV8エンジンがベースのようです。排気量も上げられ、補器類などは改良されているんでしょうけど、アルミ製のエンジンブロック等基本的には変わっていないようです。今から40年以上前の設計のエンジンとなるとオイル選びもGiulia Superと似通ってくるかもしれません(こっちはもっと旧いエンジンですが)実は気になるオイルがあります。子供の頃に100円で買えたゼンマイで動くレーシングカーのプラモデルを作って遊んでいました。その時によく耳にした車の名前に シャパレル、ローラ、シェブロン、マーチ、フォード、フェラーリ、ポルシェなんかがありましたが、この前コストコでシェブロンと言うブランドのオイルを見かけました。シェブロン??レーシングカーのシェブロンと関係あるのかどうかわかりませんが、名前の刷り込みと言うのは恐ろしいもので、コストコ-アメリカ-シェブロン-レーシングカー-高性能オイル という関連付けが出来つつありました。Chevron Supreme 調べてみると北米の原油を原料として作られた鉱物油系のオイルのようです。北米系の原油というのはエンジンオイルの基に適しているような記載もありました。値段も激安の部類(1QT-946ccで300位)に入るので買ってみようと思い早速コストコへ向かいましたが残念ながら品切れです。こうなると半ば意地です。ネットで探して注文しました。イギリスの車だけどアメリカのエンジンなのでアメリカのオイル。自然な流れではないでしょうか。(このオイルシェブロンのウェブサイトでは見つからなくなりました。まだオークションなんかでは売ってるみたいですけど・・・Nov.2012)


木挽町のお蕎麦とコーヒー

2008年05月22日 | 美味しい
昭和通を越えた辺り、かろうじて銀座という地名に引っかかってる感じの一帯ですが、昔は木挽町と言ったそうです。ここにある蕎麦屋さんと喫茶店。蕎麦屋さんは比較的新しいのですが、喫茶店のほうはだいぶ年季が入っています。戦争前からありそうな建物も残っていて、道路をいくつか隔てた先の銀座とは全然雰囲気の違うところです。さて、お蕎麦屋さん蕎麦もつゆも美味しいです。喫茶店は注文してから豆を挽いてサイフォンで入れてくれます。残念ながら珈琲飲みではないのですが、チェーン店で飲むのとはだいぶ違います。探してみてください。

iPod touch

2008年05月21日 | いろんな機械
iPod touchを買いました。これまではWillcomのミュージックプレイヤーを使っていたのですが、保存容量も少ないし、音も低音がすかすかで、こんなもんだよね・・とあきらめながら使っていました。ずっと以前にCREATIVEのNOMADとかを使っていたこともありました。メガバイト単位の容量でしたが、シリコンオーディオという考え方はすばらしかったと思います。でも今の目で見ると残念ながらおもちゃみたいなもんです。でiPod touchですがデザインや操作性は評判どおり、WiFi対応の無線LAN環境であれば、Webも使えるし、GoogleやYahooのメールアカウントを持っていればメールも使えます。直感的な操作性はわかりやすく、容量も充分です。早く使いこなしたいなあ。ついプラスチック製のケースなんかも買っちゃいました。

コロ(AZ-1)のバッテリー

2008年05月19日 | AZ-1
バッテリーが上がってしまいました。とりあえずディフェンダーのバッテリーとブースターケーブルでつないで始動します。暫く高めのアイドリングをしてから出かけます。低めのギアで回転を高めにして走りますが、止まりそうな気配はありません。近所の運送屋さんに荷物を取りにいったのですが、案の定一旦エンジンを切るとやっぱりかかりません。一緒に出かけた音絽(犬)と散歩がてら近くにあったガソリンスタンドへ行きましたが、軽自動車のバッテリーは置いていませんでした。運送屋さんへ戻る途中でスズキの看板が目に付きました。あそこなら置いてあるでしょう。キャラのバッテリー下さいと話したら、在庫もあってすぐに手に入れることが出来ました。運送屋さんの駐車場で、音絽が見守る中,交換作業です。新しいバッテリーは快調です。バッテリー、プラグ、プラグコード、全部比較的新しいので点火系統は万全でしょう。交換したバッテリーを引き取ってもらって、快調なエンジンを回しながら帰りました。

DIFENDERで法事に出かける

2008年05月19日 | 日々の暮らしで思うこと
義叔母の一周忌に出かけました。母を迎えに山梨へ行くので、甲府で前泊してから5時ごろ出発です。お寺は茨城県のひたちなか市で11時から法要が始まります。その後に食事の席を設けていただいていたので14時半に出発、山梨へは18時ごろ、家に帰ったのは23時過ぎでした。走行距離は1,030キロ、気になる燃費は7.5キロ/リッターでした。常磐道は空いていたのでちょっと踏み込んでみました。加速云々はともかく、150キロ位は出そうです。室内に聞こえてくる音ですがV8のエンジン音というよりも、ミッションから響いてくる、ちょっと甲高目のうなり音のほうがよく聞こえます。まあ、PUNTOと比べると相当うるさいのですが、うるさい車との付き合いのほうが長かったせいか、あまり気にはなりませんでした。シートも予想外に快適で、右肩が少し凝った他は腰も痛くはなりません。長距離もそこそここなせそうです。

かれいの煮付け

2008年05月14日 | うちでの生活
鰈(かれい)の煮付けを作りました。近所のジャスコで売っているマカレイは、小ぶりですが鱗やワタを取ってあって、切れ込みも入っているのでもうこのまま使えます。作り方をウェブで検索すると、煮汁の作り方は色々ですが、結構簡単そうです。お酒300cc 醤油50cc みりん50cc お砂糖25cc分 の煮汁に、薄切りにしたしょうがと適当な長さに切ったとねぎ、それにカレイを表を上にして並べます、ちょっと深めのフライパンみたいなのがよさそうです。落し蓋と書いてありましたが、大きいのは持っていないので蓋をずらしてのっけて10分ちょっと煮れば出来上がりです。カレイは骨が多くて、ちょっと食べずらいのですが値段も手ごろで美味しい魚です。あまり煮過ぎると固くなってしまうそうで、しかもカレイは味がしみにくい魚らしいので、ある程度煮たら後は食べるときに煮汁に浸すようにして食べるといいと書いてありました。ごちそうさまでした。

最近よく見る花

2008年05月12日 | 日々の暮らしで思うこと
ちょっと盛りは過ぎてしまったのですが、最近道端に咲いているのをよく見かける花があります。多分ポピーの仲間だと思うのですが、オレンジ色の花です。事務所の近くでもよく見ますし、実は去年辺りから家の周りでもよく見かけるようになりました。オレンジ色の花って今まであまり見なかったので、以前は無かったように思います。どこからか種が飛んできたのでしょうか?ちなみに埼玉にすんでいる同僚は見かけたことがないそうです。なんて花でしょう?

まぜごはん

2008年05月10日 | うちでの生活
まぜご飯の具を作りました。私の母親が良く作ってくれたので、九州のほうの料理かもしれません。小さめに切った鶏肉、ささがきにしたごぼうと人参、こんにゃくと今回は細かくしたシメジで作ります。ごま油で鶏肉を炒めて、ごぼう、人参、シメジ、こんにゃくを入れてさらに炒めます。しんなりしてきたらお酒、醤油、みりん、お砂糖をいれて落し蓋をして水気が少なくなるまで小さな火で煮ます。これで出来上がり。冷めるときに味がしみます。まぜご飯といっても炊き込みご飯ではなくて、炊けたご飯にこの具を混ぜていただきます。ちょっとお塩を足したほうが美味しいです。子供の頃のご馳走で大好きでした。でもなかなか昔の味にはならないような気がします。

Kちゃん来訪

2008年05月10日 | うちでの生活
来訪って行っても家に来たわけではありません。私が住んでいるところは都心からはお世辞にも近いとは言えず、普通は来る用事もまず無いような所です。今日はたまたま打ち合わせが近くであって、その帰りに私が通勤で使う駅まで送ってもらったそうです。4年位前に一度家に泊まったことがあるのですが、その時と比べて駅の周りの印象ガラッと変わっているのに驚いていました。なんか家の近所で友人と会うっていうのはあまり無いことなので、短い時間でしたが新鮮な感じがしました。駅前のKFCで暫く話してから、乗っていったDEFENDERを見てもらいました。

月島の焼肉

2008年05月09日 | 美味しい
会社の人たちと月島へ行きました。月島と言えばもんじゃですが、今回は焼肉です。遊牧と言うお店ですが、一人4,000円位でけっこうお腹いっぱいになります。ここは"山形牛一頭買い"というのが店のキャッチフレーズみたいです。結構込んでいるので予約がお勧めですね。

お葬式

2008年05月08日 | 日々の暮らしで思うこと
今日はSさんの告別式です。昨日のお通夜に続き、受付でお香典整理のお手伝いをします。昨日のお通夜は200人近くの人がお別れに来ました。半分が昔の会社関係ですが、実際はそのうちの半分がすでにやめてしまった人ばかりです。懐かしい人の名前を香典袋に見つけるのですが、挨拶に出るわけにも行かないのですが、ああ元気なんだなあと、その人の顔を思い浮かべます。今日の告別式は昼間ということもあって親族以外の参列者は少なかったのですが、2日間で大勢の人がお別れに来てくれましたから、安心して出かけることが出来たでしょう。さようなら ”オトーサン”。

DEFENDERのウィンドウバイザー

2008年05月06日 | LANDROVER DEFENDER
今日はちょっと早く目が覚めたのでウィンドウバイザーをつけることにしました。雨が降るとウィンドウが曇りがちですから、これからの梅雨時を考えるとつけておきたかったパーツです。取り付け方法は至って簡単、フロント側から差し込んでいって次にリヤエンドを差し込みます。この時に全体をしならせて差し込むので、ちょっと力技が必要になります。フロント下部はウェザーストリップの外側になるようにするのが唯一の注意点です。これで雨の日の換気もスムーズでしょう。