気分転換もかねて日光へ行きました。ゴールデンウィークですから朝早くでかけましたが渋滞はありませんでした。ガソリンを満タンにしてから外環-東北自動車道-日光有料道路は今市で下りて、ちょっとだけ杉並木をとおり、霧降高原へ向かいます。リフトに乗って頂上まで行きましたが、その名のとおり濃い霧で下界はまったく見えません。メインストリートに戻って吉田屋で水羊羹を買ってから、いろは坂を登って中禅寺湖畔へ。テラスのあるレストランでお昼ごはんを食べてから山を下ります。日光有料道路、清滝入口の手前でまたガソリンを満タンにして、日光有料道路-東北自動車道-外環を通って家の近所でもガソリンを入れます。高速道路も一般道も渋滞はなし。で気になる燃費はそれぞれ6.86km/lと7.97km/lです。普段使いでは5km/l前後だったのですが、やっぱり高速を使うとそれなりに伸びてくれるようでほっとしました。それにしてもやっぱり吉田屋の水羊羹は美味しいです。
以前一緒に働いていて、転職していった同僚が危篤になったと連絡を受けました。同僚と言っても50代半ばです。2年ほど前に大腸がんの手術をして、退院後は仕事で外回りもしていて元気にしていたのですが、2月のバレンタインデーにみんなで飲んだときはちょっとやせた気がしていました。今日病院へお見舞いに行きました。看護室で部屋にうかがえるかどうかを聞いてもらってから部屋に入ると、奥さんとお姉さん、大学生と高校生の兄妹が来ていました。3日前までは自分で風呂に入ったりしていたそうです。ちょうど目を覚ましたSさんは、この前見たときより痩せていました。手を握って大きな声で見舞いに来たよと言うと目を開けてぎゅっと手を握ります。私は勤めて笑顔で仕事の途中で来ちゃったけど、クレーム処理だから言い訳が出来て助かったよ等と話をすると、驚いたことにいつものSさんの笑顔になりました。かすかな声でクレームかあといって笑っています。暫く取り留めの無い話を一方的に続けると、きっと眠いんでしょうに笑顔を作ってうなずくしぐさをして見せます。薬が効いているのか、まぶたが閉じかけると息子さんが、夢と現実の間を行ったり来たりしているみたいなんですよと話してくれました。帰り際、何か言おうとしているので耳を近づけると、行っちゃ嫌だと言っています。えーっと大げさに言ってみると、顔は笑っていてバイバイと手を振るしぐさをしています。困らせてるんですよと息子さんが言います。自分の命が尽きそうな時に笑顔を他人に見せられるなんてと思うと、泪がにじみそうになったので、皆さんに挨拶をして出てきました。Sさんとは多分これが最後でしょう。普段死後の世界なんて信じちゃあいませんが、Sさんがこれから行くところが明るく穏やかな場所であればいいなと思いました。
いつもの苺屋さんもそろそろシーズン終了です。この前そんな話をしていて、そろそろお徳用が出ているとの事。これは大きさの選別をせず、普段は売り物にはならない小さな実も混ぜて箱売りしているものです。”ジャム用で買っていかれるお客様もいらっしゃいますよ”の一言で、ジャムかあ・・・一箱くださいと相成りました。苺ジャムは結構好きで、エジプト産のジャム(何でエジプトなんだろう?)が安い割りに結構美味しかったり、手作りの低糖ジャムはやっぱりちょっと物足りなかったりと、いろいろ楽しんでいますが、自分で作ったことはありません。いつものようにウェブで作り方を調べると、案外簡単そうです。苺1キロのへたを取って大きな鍋に砂糖300グラムと一緒に入れて、後は強火にかけるだけです。焦げないようにかき混ぜます。水分が出てきて、泡立つようになりますがそのまま強火で15分くらい。固さを見て頃合だと思ったらレモン汁一個分を入れます。更に加熱して
ジャムの固さ(冷めるともっと固くなりますから)になったら出来上がり。空壜収集が金のかからない趣味のひとつなもんで、空壜には困りません。ちょうどよさそうな大きさの壜を二つ選んで煮沸消毒してから水気を取って、荒熱の取れたジャムを移して出来上がりです。お味のほうは、今風ではないちょっと甘いジャムですが、苺のさわやかな味が生きていて結構美味しいです。もっと作ればよかった。
ジャムの固さ(冷めるともっと固くなりますから)になったら出来上がり。空壜収集が金のかからない趣味のひとつなもんで、空壜には困りません。ちょうどよさそうな大きさの壜を二つ選んで煮沸消毒してから水気を取って、荒熱の取れたジャムを移して出来上がりです。お味のほうは、今風ではないちょっと甘いジャムですが、苺のさわやかな味が生きていて結構美味しいです。もっと作ればよかった。
ささやかですがハイテンションコードの熱対策をしてみました。熱を持ちそうな場所にコルゲートチューブを巻きます。秋葉原で買ったのですが、その時に初めてコルゲートチューブという名前を知りました。コルゲートって歯磨きだよな・・・今でも売ってたっけ?と連想し、歯磨きのデザインを思い浮かべようとしましたが無理でした。2メートルほど買って帰って早速作業にとりかかります。シリンダーブロックやエキゾーストマニホールドの辺りを通る部分を中心に適当な長さに切りながら付けてみました。絶大な効果はなさそうですが、少しでも劣化を遅らせられれば御の字です。
ゴールデンウィークを前にちょっとパーツを注文しました。ほらドルも安いしね。消耗品のホース・パイプ類のセットとフロントドアウィンドウのバイザー、それとドアヒンジのボディ側のナット(この前内側に落ちちゃったやつです)です。バイザーはこれからやってくる梅雨に向けての必需品と自分で決めつけて買うことにしました。(日本では案外高いんですよ)早く届くといいな。
でっち上げと言うと聞こえが悪いですが、家に余っている部品をメインに作ったのでこう呼びます。脱サラして焼き鳥ジャズの店をやってるKちゃんから、予備のPCが欲しいんだけど・・・と連絡がありました。昔リースをする前は会社に破棄されたPCが転がっていたのですが、さすがに今はそんなわけには行きません。今年の5月でお店を開いて3年目ですから、ここはボランティア精神で組み立てて進呈することにしました。ケースは小さめのもので電源は250W、マザーはI-willの440BXで、CPUスロット1用のアダプターにSocket370のCeleron500MHzを取り付けます。メモリーは寄せ集めの4本でなんとか352MB,グラフィックボードはG-Force-MX2で光学ドライブはROCHOのDVD+RW、ハードディスクはSEAGATEの8.4GBをシステム用に、データ用は80GBです。サウンドはSB128でLANボードも挿しました。一つだけ買ったのはUSB2.0ボードです。OSは使わなくなったWindows2000で我慢してもらいます。スペックだけ見ると7-8年前のものですが、Kちゃんの望むワードとエクセル、ネットとメールなら何とかこなせそうです。ディスプレイは800x600間でしか対応していないけど、13インチの液晶をつけてあげることにしました。でも、この程度のスペックでもちゃんと役に立ちそうだから、手前味噌ではありますが、ちょっと感心しちゃいました。
こんなに虫が当たったっけ?と思いました。以前乗っていたケロ(PUNTO)やコロ(AZ-1)は、高速道路を走っても、虫が当たって窓がこんなに汚れたという記憶がありません。命を落とす虫のほうが災難なのは承知しておりますが、ふき取るのも結構大変です。フロントウィンドウだけではなくて、ヘッドライトの回りやバンパーも結構当たってしますようです。やっぱりそそり立ってると風圧でよけちゃうわけにはいかないんでしょうね。合掌
七輪と炭を買いました。七輪を大阪では"かんてき"とも言うそうです。炭おこしに炭を並べてガスレンジで火をつけます。上手くしたもんで、炭おこしいっぱいで、七輪にもちょうどいっぱいになります。庭側の窓に腰掛けて、お肉を焼ける場所に七輪を置きます。空気窓を開けて暫くうちわで扇ぎます。だんだん上のほうまで赤くなっていきますから、ころあいを見て網を載せます。さあいよいよお肉の登場です。頂き物の牛肉はずいぶん上等な霜降りです。私はとろけるような霜降りも好きですが、実は赤身も大好きです。この辺はマグロのお刺身の好みも似ています。網にお肉を載せると、いい音がします。暫くしてひっくり返すと油が落ちて煙が上がります。ちょっと煙でいぶされた肉をいただきます。美味しいっ!はじめはビール、次は炊き立てのご飯です。ああ幸せだあ・・・
4月18日は母の誕生日です。今は山梨に住んでいますが生まれは九州の佐賀県です。農家の男二人、女五人の三女だった事と、継母との折り合いも悪かったせいもあるのでしょう、学校を出てからすぐに家を出て、嬉野の国立病院にあった看護学校へ行ったのですが、そこで初めて食べた羊羹が小城羊羹だったそうです。話を聞いて調べていたのですが、すっかり荻羊羹だと思い込んでいてなかなか見つかりませんでした。ウェブで特製切り羊羹を母の分と、ついでに自分の分も注文して、他の品物と一緒に送りました。この羊羹は外側が砂糖が固まった粗目のようで、中は柔らかいものです。私は羊羹が好きなのでとても美味しくいただけました。母からも電話があり、懐かしい味を喜んでくれたようです。羊羹と言えば日光の水羊羹も絶品ですが、こちらは通販と言うわけには行かないので、買いに出かけたくなりました。
久しぶりに良い天気です。風もないこんな日は、芝生のある公園で本でも読みながら日向ぼっこをしていたいと思います。春、季節柄、新入社員が目に付きます。これから多くの苦楽が待ち構えているんですから、なるべく暖かく見守ってあげたいと思うのですが、やっぱりそこまで人間ができていないので、なんだかなあと思うことがしばしばです。その点はやっぱり新入生のほうが穏やかな気持ちで見ていられますね。これから緑がきれいな季節になります。ま、人のことはともかく、良い季節を気分良く過ごしたいです。
ブラウンのサービスセンターからシェーバーの修理代見積もりが携帯の留守電に入っていました。¥8,000ちょっとだそうです。はじめは結構高いんだなあと思いましたが、新しく買うとなると倍以上します。モーターもまだまだ元気ですから修理してもらうことにしました。今使っているコンビニで買ったシェーバーも、無名ブランドですが健気にがんばっています。もともと事務所での非常用だったのですが、それにしては案外剃れるもんです。髭剃りと言えば、昔の床屋さんは皮(?)みたいなものでよく髭剃りナイフをリズミカルに研いでいました。久世光彦さんのエッセイかなんかで、あのナイフは肌へのあたりが柔らかかったが、意外と最近の2枚刃や3枚刃の剃刀が同じような感覚だと書かれていたのを読んだ気がします。新しいもの、旧いもの、進化しているもの、成熟したもの。物もいろいろですね。もちろん自動車も。
桜もそろそろ終わりかと思いかけてたら、寒い日や雨が続きました。今日は久しぶりに良いお天気です。うちの犬は寒がりで日向ぼっこが大好きです。午前中はなかなか家の中に日差しが入ってこないので、庭にクッションを置いてみると、案の定その上でひなたぼっこをしています。ちょうど家の庭は今が花の真っ盛りです。とはいえ名前を知っているのはチューリップと苺の花だけ、後は名前を知りません。花や木の名前をしていると楽しいかもしれませんね。名前で思い出しましたが、最近の都営地下鉄のポスターで色をテーマにしたものがありますが、そのポスターに英語と漢字で色の名前が書いてあります。ところが漢字のほうが読め無いことが多くて、ちょっと悔しいです。日本独特の色の言い回しに興味がわいて来ました。
この前、暖かかったので窓を開けて走っていたら、段差を越える時にキシキシと音が聞こえました。サスペンションが動いているときに聞こえますから、ショックアブソーバーじゃないでしょうか。やっぱりそろそろ交換時期なのかもしれません。もう暫く様子を見て必要だったら交換しようと思います。
前から気になっていたのが燃費です。4リッターの車ですから、さぞ悪いだろうと覚悟はしているのですが、やっぱりちょっとでも良ければいいなというのが本音です。今のところの平均はり4.4km/L。この間の遠出は秩父あたりと港北の辺りで、あとは近所や都内が中心ですからこんなもんかもしれません。できれば5km位だとうれしいのですが・・・。税制空白でガソリンが安いのも今だけだしね。
Yahooオークションで購入した永井電子のブルーポイントパワープラグコードが届きました。早速交換作業に取り掛かります。この前ディフェンダーのプラグコード交換は楽そうだなんて書きましたが、結構大変でした。背が高い車はエンジンフードの位置も高いんです。結局踏み台を持ってきて上に乗っての作業です。オリジナルと同じ長さのを探しながら、1本ずつ交換していきます。既存のプラグコードより一回り太くてプルプルした感じのコードですが、プラグへの取り付けは手を回すのに一苦労です。無事交換し終わってエンジンを掛けます。今までたまに感じていたエンジンの息継ぎも無くなり、吹け上がりも軽くなったような気がします。バッテリーのナノパルサー、損失の少ないプラグコード、爆発力の大きいイリジウムプラグ、エンジンの電気回りは快調です。