近ごろ、物をどんどん忘れる。そういう時期らしい。出かけようとして
「あ、あれ忘れた」と「あれ」の場所の前へ行く。さて、わたしは何を
取りに来たのか思い出せない。「あ、あれしよう」と思う。数分後。何を
すべきだったのか思い出せない。
チカラの入らない時期なのかなとやり過ごすことにする。
KILL BILL VOL.2を観て思ったが、わたしは映画の伏線と
いうものに疎い。「推理物!これはきちんと観なければ後々解らなくなる
!」というもの以外は、画面だけを追っているようだ。衣装がいいな、とか
音楽、撮るアングルに感心することはあるが物語の細やかな伏線を余り覚え
ていないので、驚く場面ではきちんと映画の思う壷ほぼすべてにきちんと驚く。
日常生活にも言えて、余り人の裏をかかないようだ。人の考えていること
など100時間考えたとて解るはずはない。なので、余り人の腹の中は
考えぬように注意している。そのようなことをしても疲れるだけなので。
近ごろ焼肉を食べたい気分。しかし、まだ食べに行く予定が
ないので、対処策として久々に家でフライドチキンを作る。スパイスを
効かせたものだ。わたしが17歳の頃に初めて作ったレシピ。料理を
すいすい作れる気分の日でつくり易かった。KILL BLL
「あ、あれ忘れた」と「あれ」の場所の前へ行く。さて、わたしは何を
取りに来たのか思い出せない。「あ、あれしよう」と思う。数分後。何を
すべきだったのか思い出せない。
チカラの入らない時期なのかなとやり過ごすことにする。
KILL BILL VOL.2を観て思ったが、わたしは映画の伏線と
いうものに疎い。「推理物!これはきちんと観なければ後々解らなくなる
!」というもの以外は、画面だけを追っているようだ。衣装がいいな、とか
音楽、撮るアングルに感心することはあるが物語の細やかな伏線を余り覚え
ていないので、驚く場面ではきちんと映画の思う壷ほぼすべてにきちんと驚く。
日常生活にも言えて、余り人の裏をかかないようだ。人の考えていること
など100時間考えたとて解るはずはない。なので、余り人の腹の中は
考えぬように注意している。そのようなことをしても疲れるだけなので。
近ごろ焼肉を食べたい気分。しかし、まだ食べに行く予定が
ないので、対処策として久々に家でフライドチキンを作る。スパイスを
効かせたものだ。わたしが17歳の頃に初めて作ったレシピ。料理を
すいすい作れる気分の日でつくり易かった。KILL BLL