息子が初デートへ行っていた。小学校の同級生だった子からお便りをもらって、
一駅隣まで電車に乗って、夏の宿題を博物館へ調べに一緒に行っていた。
何か出産から振り返るね~(しみじみ)。生まれてきてゆでだこみたいな赤ちゃんがさ、
デートですよ。その内孫連れてきます(早)。
最近は実家の父や兄やオバから電話が鳴る日々で、「そういう天体配置なのか」と
思うも、わたし2層でまだチャート読めないからなー…( ;∀;)。とはいえ、名古屋の
当たる占い師(わたし調べですよ)竹内氏の朝6:00-勉強会は楽しくて、
アスペクト100本ノックぐらい先生はアスペクトの話を毎朝して下さるので
年内に二重円見られるようになる気がしている。博多の英語の先生からも
お菓子が届いた。「youtubeで知ったんやけれど、博多駅のマイングからお取り寄せよ!」
とのこと。マイングわたしも近年眺めるの好き。郷土愛。
お兄ちゃんとはずっと話してこなかったので、夜に90分も電話で彼の話を聴くのは
新鮮。お兄ちゃんが話しようことが事実であれば、彼も真人間になってきたなー、と
ずいぶん驚かされるが、ここで信じ過ぎではいけないのはもうわかっとっちゃん
(苦笑)。ただ、兄とわたしは同じ母親を亡くした遺児として、共通の体験が
あるのだなとは思った。「俺たちみなしごハッチみたいやったやん」って言われて
共感した。
千葉に将棋の勉強会に呼んでもらった。稲毛駅。快活クラブが3階建てって
素晴らしい。息子は年齢が近い、且つ将棋がつおい(ⓒアラレちゃん)おにいちゃん
に朝から夕方まで将棋教えてもらってすげい楽しそうだった。
わたしは春先からずっとお世話になった席主さんに会えてうれしかった。
コロナの中で息子が将棋を指せたのは席主さんのおかげです。
ありがたや。趣味が合うおじ様で、この日は北の国からネタ。
そこから「北の国からのラストってどんなだっけ」とあらすじ読んで
泣いたりね。トキワ荘はまだ読み終わらない(;'∀')。あと少し。
帰路に「詰将棋と一手必死問題」のプリントを3枚もらった。
電車の中で解いたら、ハイパーつおいお兄ちゃんが、そっと自分の
かばんからボールペンを出して「丸付けしようか」と丸を付けてくれた。
息子が解けない問題に優しく対応してくれた。
お兄ちゃん応援します。
支援の仕事だよーと、灼熱の中池袋方面駅からお宅へ訪問すると、
違ってて(;・∀・)、東京ドーム方面のお宅だったとのこと。もうマジで!?
帰りた過ぎると思いながら電車で向かう。初めてのご家庭。
とはいえ、入ってしまえば3人のお子さんが可愛くて、お母さんはPTA等と
お仕事の両立大変そうで(そげんとなくても3人の育児だけ考えりゃ
ワカル大変さ)、移動ごときでグダグダ言わんで入って良かったなぁと
大雨雷が鳴った後の空を見上げれば虹。すごい久しぶりに虹を見た。
昨日は久しぶりに行く銭湯までチャリる。洗い場何か人多いなー??
とサウナを覗けばゼロ人!飛び込む。ここの銭湯は夕方のこの時間、
サウナに常連さんがぎゅうぎゅうしていたっちゃん。それでわたしは
サウナ避けていたんやけれど、誰もおらんなら
こらいいわーってんで久しぶりのドライサウナ。
最近入ってもミストばっかやったしな。水風呂が天然温泉を
使用しているからか、お風呂から水風呂へ入る人が多くて人が
途切れない。なかなか入られず、ドライサウナから水風呂に
入ったときのあの感覚よ。天然温泉の水風呂だからか、
サウナの後の水だからか、まろやか~に気持ち良くてね( ;∀;)。
真水の水風呂とまた違うのかな~?と近日中に検証へ行きたい。
そんで数か月振りに「サウナイキタイ」に記入出来ましたとさ。
暑いから、身体休めながら秋を待ちたい。
一駅隣まで電車に乗って、夏の宿題を博物館へ調べに一緒に行っていた。
何か出産から振り返るね~(しみじみ)。生まれてきてゆでだこみたいな赤ちゃんがさ、
デートですよ。その内孫連れてきます(早)。
最近は実家の父や兄やオバから電話が鳴る日々で、「そういう天体配置なのか」と
思うも、わたし2層でまだチャート読めないからなー…( ;∀;)。とはいえ、名古屋の
当たる占い師(わたし調べですよ)竹内氏の朝6:00-勉強会は楽しくて、
アスペクト100本ノックぐらい先生はアスペクトの話を毎朝して下さるので
年内に二重円見られるようになる気がしている。博多の英語の先生からも
お菓子が届いた。「youtubeで知ったんやけれど、博多駅のマイングからお取り寄せよ!」
とのこと。マイングわたしも近年眺めるの好き。郷土愛。
お兄ちゃんとはずっと話してこなかったので、夜に90分も電話で彼の話を聴くのは
新鮮。お兄ちゃんが話しようことが事実であれば、彼も真人間になってきたなー、と
ずいぶん驚かされるが、ここで信じ過ぎではいけないのはもうわかっとっちゃん
(苦笑)。ただ、兄とわたしは同じ母親を亡くした遺児として、共通の体験が
あるのだなとは思った。「俺たちみなしごハッチみたいやったやん」って言われて
共感した。
千葉に将棋の勉強会に呼んでもらった。稲毛駅。快活クラブが3階建てって
素晴らしい。息子は年齢が近い、且つ将棋がつおい(ⓒアラレちゃん)おにいちゃん
に朝から夕方まで将棋教えてもらってすげい楽しそうだった。
わたしは春先からずっとお世話になった席主さんに会えてうれしかった。
コロナの中で息子が将棋を指せたのは席主さんのおかげです。
ありがたや。趣味が合うおじ様で、この日は北の国からネタ。
そこから「北の国からのラストってどんなだっけ」とあらすじ読んで
泣いたりね。トキワ荘はまだ読み終わらない(;'∀')。あと少し。
帰路に「詰将棋と一手必死問題」のプリントを3枚もらった。
電車の中で解いたら、ハイパーつおいお兄ちゃんが、そっと自分の
かばんからボールペンを出して「丸付けしようか」と丸を付けてくれた。
息子が解けない問題に優しく対応してくれた。
お兄ちゃん応援します。
支援の仕事だよーと、灼熱の中池袋方面駅からお宅へ訪問すると、
違ってて(;・∀・)、東京ドーム方面のお宅だったとのこと。もうマジで!?
帰りた過ぎると思いながら電車で向かう。初めてのご家庭。
とはいえ、入ってしまえば3人のお子さんが可愛くて、お母さんはPTA等と
お仕事の両立大変そうで(そげんとなくても3人の育児だけ考えりゃ
ワカル大変さ)、移動ごときでグダグダ言わんで入って良かったなぁと
大雨雷が鳴った後の空を見上げれば虹。すごい久しぶりに虹を見た。
昨日は久しぶりに行く銭湯までチャリる。洗い場何か人多いなー??
とサウナを覗けばゼロ人!飛び込む。ここの銭湯は夕方のこの時間、
サウナに常連さんがぎゅうぎゅうしていたっちゃん。それでわたしは
サウナ避けていたんやけれど、誰もおらんなら
こらいいわーってんで久しぶりのドライサウナ。
最近入ってもミストばっかやったしな。水風呂が天然温泉を
使用しているからか、お風呂から水風呂へ入る人が多くて人が
途切れない。なかなか入られず、ドライサウナから水風呂に
入ったときのあの感覚よ。天然温泉の水風呂だからか、
サウナの後の水だからか、まろやか~に気持ち良くてね( ;∀;)。
真水の水風呂とまた違うのかな~?と近日中に検証へ行きたい。
そんで数か月振りに「サウナイキタイ」に記入出来ましたとさ。
暑いから、身体休めながら秋を待ちたい。