![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/a54bef13bb75284eadbcf444fb31272d.jpg)
こんな愛らしい看板がある武蔵小山商店街。ずっと行きたかったので行く。松屋銀座のミッフィー展と迷ったが今日はこちらへ。商店街の用品屋にて友人が教えてくれた野田ホウロウを買う。しれとは知らずに購入し、買った後にレジのおばちゃんと喋りよったら「これが昨日知った野田の!!!」となった。大事に使うー♪昨日はダイシンで家にないサイズのタッパを買ったので今日の夕食後、残ったご飯たちを分けて納めるときに快適だった。昨日のダイシンや武蔵小山で台所用品をじっくりゆっくり見たいー。カルディもあった。カルディもじっくりゆっくり見たいんだよなぁー。本日は要るものだけバビュっと買ったのみ。アーケードだったので雨天時にも買い物がし易そう。専用駐車場があったのもいい。川崎のアーケードに似たラインナップ。商店街も、元住吉、六角橋、坂東橋、戸越銀座、そして今回の武蔵小山と見てくると、色々特色があって楽しい。わたしは鮮魚や精肉や八百屋が充実した商店街に暮らしたい。
帰宅後は家の雑巾がけと夜は裁縫とアイロン。急に気温が上がったので身体がだるかった。近頃シャワーばかりだったので久しぶりに熱めのお湯につかってがっちりストレッチ。久しぶりに柔軟やったけれど身体固くなっとる。
帰宅後は家の雑巾がけと夜は裁縫とアイロン。急に気温が上がったので身体がだるかった。近頃シャワーばかりだったので久しぶりに熱めのお湯につかってがっちりストレッチ。久しぶりに柔軟やったけれど身体固くなっとる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます