金曜日横浜Umiのいえにて開催されたOHカードの会。
数種類のOHカードはどれも
絵柄が違った。絵の部分は伏せて、それをエイと引いて
作業開始。
カードの絵を見て物語を作ったりキャラ設定を作ったりする。
カードの絵から自己紹介をした。
SNSで発信されることは、その文字数や写真で完結している。
OHカードの物語遊びは、自分が紡いだ物語に人が続きを作られそうな
絵が出れば続くが、伏せられた絵をめくる。
全然違う絵が出てきてしまうと
違う話になっていく。脳のいつもとは違う箇所が刺激されて
わたしは大いに楽しかった。
出てきたカード次第。都度場当たり的にしのいでいく。
「同じカードを見ても、自分の感じ方と人の見え方が
全然違った」と参加していた看護師の研修に着ていた二人組嬢。
人が見ている世界と自分のそれの差異を認識できる。
頭では分かっている。そういう話、よく読むよね。
それをカードによって簡単に楽しく体感できるひと時だった。
こういう時間って大事だなー。
数種類のOHカードはどれも
絵柄が違った。絵の部分は伏せて、それをエイと引いて
作業開始。
カードの絵を見て物語を作ったりキャラ設定を作ったりする。
カードの絵から自己紹介をした。
SNSで発信されることは、その文字数や写真で完結している。
OHカードの物語遊びは、自分が紡いだ物語に人が続きを作られそうな
絵が出れば続くが、伏せられた絵をめくる。
全然違う絵が出てきてしまうと
違う話になっていく。脳のいつもとは違う箇所が刺激されて
わたしは大いに楽しかった。
出てきたカード次第。都度場当たり的にしのいでいく。
「同じカードを見ても、自分の感じ方と人の見え方が
全然違った」と参加していた看護師の研修に着ていた二人組嬢。
人が見ている世界と自分のそれの差異を認識できる。
頭では分かっている。そういう話、よく読むよね。
それをカードによって簡単に楽しく体感できるひと時だった。
こういう時間って大事だなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます