トドのにっき

最近は、ほとんどプラモBLOG化しています。
不定期な更新となりますが、今後ともよろしくです。

掛かり釣り

2006年11月20日 | 釣り

昨日は、この時期恒例の掛かり釣りに行って参りました。
掛かり釣りは、牡蠣の収穫後の牡蠣棚に集まってくる
魚(主にカレイ、アイナメ)を釣ろうというもの。
小型船を牡蠣棚につけて釣ります。

場所は、牡鹿半島の狐崎付近。
推進は20~25m程度。

天候は晴れ、波はべた凪と
最高のコンディション

しか~し、釣果はというと、

 カレイ:1枚(33cmマガレイ)
 アイナメ:2尾(25cm程度)

と数的にやや残念な結果となってしまいました。
しかも納竿の30分前までは、アイナメ1尾
のみと最近に無いくらい悲惨な状態でした
(危くボウズか?と思ったほど)。

しかし、最後の最後に寄せた牡蠣棚で、起死回生の
30cmアップのカレイ、ゲ~ット
これで、釣果は悪くても大物賞は確実か
と思ったのもつかの間、となりで、数cm大きい
カレイが・・・、そして、本当の最後の最後に
私の乗っていた船で順調に釣果を伸ばしていた
人が、とどめの40cm前後カレイをあげてしまいました。
う~ん、くやしい。
しかし、朝からの釣果から考えるとGOODな
釣果です(刺身にできるサイズを釣るのが
ひとつの目的であるので・・・)。負け惜しみ
では無いが、あんまり多く釣っても、家に帰って
からが大変なので・・・(ほんとに大変です)。

ということで、晩飯は、
 カレイの刺身
 アイナメの刺身
 アイナメの大根汁(もらいもののアイナメ)
というメニューで、本日の釣果を堪能しました。