最近は、めっきりプラモにのめり込んでいる状態なのですが、
相変わらず、買いもしない新車情報は仕入れています。
雑誌を買うほどではないのですが、ネットや立ち読みで…。
次買うならこれがいいなぁ…などと妄想しながら
とにかく今年はHVとか低燃費以外は車じゃない
ような1年でしたねぇ。
まぁ、そんな中
カービュー・イヤー・カーに投票してみました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / アクセラ
選んだ理由:
いままでありそうでなかったアイドリングストップ機構の採用。デザインも跳んでいていいっ!
輸入車部門:フォルクスワーゲン / シロッコ
選んだ理由:
とにかくデザイン。低く、地面に張り付いている感じがたまらない。MiToと悩んだが、う~ん、こっちかな~。
グリーンカービュー賞部門:三菱 / i-MiEV
選んだ理由:
まだまだ航続距離が短いこと、インフラの整備等、越えなければならないハードルは多いが、期待を込めて!
ちなみに、自分の中の
国産車次点:日産フーガ(デザインに一目ぼれ)
輸入車次点:アルファロメオMiTo
でした。
どの車も、もちろん乗ったことはないので、やはり
選定理由はデザイン中心なってしまいますが…
相変わらず、買いもしない新車情報は仕入れています。
雑誌を買うほどではないのですが、ネットや立ち読みで…。
次買うならこれがいいなぁ…などと妄想しながら
とにかく今年はHVとか低燃費以外は車じゃない
ような1年でしたねぇ。
まぁ、そんな中
カービュー・イヤー・カーに投票してみました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / アクセラ
選んだ理由:
いままでありそうでなかったアイドリングストップ機構の採用。デザインも跳んでいていいっ!
輸入車部門:フォルクスワーゲン / シロッコ
選んだ理由:
とにかくデザイン。低く、地面に張り付いている感じがたまらない。MiToと悩んだが、う~ん、こっちかな~。
グリーンカービュー賞部門:三菱 / i-MiEV
選んだ理由:
まだまだ航続距離が短いこと、インフラの整備等、越えなければならないハードルは多いが、期待を込めて!
ちなみに、自分の中の
国産車次点:日産フーガ(デザインに一目ぼれ)
輸入車次点:アルファロメオMiTo
でした。
どの車も、もちろん乗ったことはないので、やはり
選定理由はデザイン中心なってしまいますが…