とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

解らない・・・。

2009-06-30 21:39:37 | 社会
「お前いらない」佐川急便係長自殺 「パワハラ」労災申請へ(産経新聞) - goo ニュース

子供のいじめ問題。
大人の社会での「パワハラ」と言う名のいじめ問題・・・。

子供のころから思っていたけど。
私は、この「いじめ」をしたりする気持ちがどうにも理解できなかった・・・。

私だって、ここで毒吐くように、頭に来る事、気持ちをどこに向けていいかわからずに、誰かと陰口を叩いてしまう事もある・・・。
でも、
直接本人には言えない。
例えば・・・。

「そんなに嫌なら仕事辞めればいいのに」
と思うこともある。
だけれど、本人には、何とか直して欲しいと思ったり、変わって欲しいと思ったりして言葉を選んで話をして、意識を変えてくれるように祈るだけ。

思った言葉をそのまま言うのは簡単だ。
仕事はそんなに甘いものじゃない。
だけど、少なくとも、自分が上の立場であるならば、例え「どうしようもないな」と思っても、どうにかしなくてはいけないのが上の人間なのだ。
手を変え、品を変えじゃないけど・・・。
部下一人一人にあった対応で意識改革をしていくのが上の仕事だと思っている。
それでも任せられないと思うなら、後は簡単。自分がやるしかない。
そういう力があるから、自分は彼らより上の立場にいるのだ。

「そんな一人ひとり見てる余裕なんて無い」なんていう上司は捨ててしまった方が良い。
限られた時間で、いかに部下を育てるかが上司なのだから。

とにもかくにも、大人の社会でいじめがある以上、子供にいじめを辞めさせるなんて無理な話なのだ。

しかし・・・。
このニュースに載ってる様な事を言ったのが本当なら、正直、佐川急便の人事体制に問題があるのではないか?
まぁ・・・企業なんかでは、人格とかはどうでもいい所もあるみたいだしねぇ・・・。

優しすぎるのも色々問題はあるけれど、厳しくても、大人なら自分が言った言葉に責任を持たなくてはいけない。
自分では何ともなくても、相手によっては死にたくなるくらいひどい言葉の時もある。
大人なんだから、それくらい頭使わなくてどうするよ・・・。

言葉は、足らなくてばかりいつも問題が起きる。
叱咤するにしても、きちんと思いも伝えなければ傷つけるだけの時もある。

大人なら、きちんとしなくちゃね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知らないの? | トップ | Double Rainbow~想い出のサ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おいちゃん)
2009-07-01 07:58:41
娘もイジメに合っていました。
大人のイジメも大変だね。上の人って
「俺がいなくてはこの会社は・・・」ってとこ
あるよね。でも、どんなに大事な人でも、
その人が会社辞めても、会社は閉めません。
ある意味、会社に洗脳されていますよね。
人が会社をつくるのにねー。
返信する
おいちゃんへ (todo0113)
2009-07-01 21:11:23
スピリチュアルカウンセラーの方で、色んな方からメールを頂きますが、本当に大人のイジメは酷いです。
子供のイジメも、主たる原因は親であったり、周りの大人であったり・・・。
人と人は助け合わなければ生きられないんだと言うことをきちんと大人が教えなくてはいけないのに、いがみ合ったり、何の手本にもなっていないんですよね・・・。

大人である事の意味。
責任をきちんと考えたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事