本日の患者さんの中に、80代の男性がおりました。
聞けば、免許の更新が9月だかにあるんだけど、白内障は進んでいないかとの事。
以前と比べて進行してる感じではなかった為、院長も・・・。
「まぁ大丈夫でしょう。もし、心配なら、8月頃に診察に来て、それで免許が無理そうだったら手術しましょう」
と答えた。
白内障は、目の中の水晶体が濁って見えにくくなる病気で、手術によって治すしか今のところは治療方が無い。
点眼もあることはあるけれど、良くなるものでもなく、かといって、進行を止めるかと言えば微妙な感じなのだ。
なので、メガネを変えたところで見えるようにもなりません。
で、手術のタイミングは・・・。
これも医師によって様々で、院長の場合は・・・。
「手遅れって事は無いから、車を運転する人であれば、免許更新ができなくなってからとか、そうでなければ日常生活で不便を感じてからでいい」
と申しております。
ちなみに、白内障でも色々ありまして、糖尿病からくるものもありますし、外傷性のものもあります。
今回は加齢性のものね。
で、今回は、いつもの目薬をもらって帰る事になったのですが・・・。
最後に・・・。
この男性が・・・。
「いや~、もう少し運転したいからさぁ。ETCも買ったんだよ、ちょっと安いうちに東京にでも行ってみようかなと思って、初めてなんだけどさぁ」
・・・。
本日、私は処置室で話を聞いておりました。
この発言を聞いた瞬間・・・。
「誰か!止めて~!!」
と心の中で叫んだのは言うまでもありません・・・。
80代で、高速に乗って、東京まで行くと言う。
しかも、東京までの運転は初めてだと言う・・・。
解っているんだろうか・・・。
いや、本人は大丈夫だと思っているんだろうなぁ。
私も、北は青森、南は京都まで運転した事あるけどさ、集中力、ハンパないよぉ~。
それに、元々長距離運転してるくらいの人ならともかく・・・。
初めてって・・・・80代で初めてって・・・。
どうなのよ・・・。
そして・・・。
東京は、高速降りてからが大変なんですよ~。
まして、都会が初めてじゃぁ・・・ねぇ・・・。
でもさ・・・。
こういうことなんだよね。
きっと。
事故も増えるだろうし、サンデードライバーが高速乗るのも増えるわけだから、当然、おっそい人もいるだろうし、解らず路肩走っちゃう人もいるだろうなぁ・・・。
うまく本線に乗れないで、一旦停止する人もいるだろうし・・・。
当然、逆そうする人も多いんだろうなぁ・・・。最近はPAとかからも逆そうするって言うし・・・。
そう考えると、高速は今、一番危険な道路なのか?
やっぱり下で行こうかなぁ・・・。
あ・・・。
皆さんも、くれぐれもご家族のご年配の方に無理な運転はさせないよう、お気をつけ下さい。
聞けば、免許の更新が9月だかにあるんだけど、白内障は進んでいないかとの事。
以前と比べて進行してる感じではなかった為、院長も・・・。
「まぁ大丈夫でしょう。もし、心配なら、8月頃に診察に来て、それで免許が無理そうだったら手術しましょう」
と答えた。
白内障は、目の中の水晶体が濁って見えにくくなる病気で、手術によって治すしか今のところは治療方が無い。
点眼もあることはあるけれど、良くなるものでもなく、かといって、進行を止めるかと言えば微妙な感じなのだ。
なので、メガネを変えたところで見えるようにもなりません。
で、手術のタイミングは・・・。
これも医師によって様々で、院長の場合は・・・。
「手遅れって事は無いから、車を運転する人であれば、免許更新ができなくなってからとか、そうでなければ日常生活で不便を感じてからでいい」
と申しております。
ちなみに、白内障でも色々ありまして、糖尿病からくるものもありますし、外傷性のものもあります。
今回は加齢性のものね。
で、今回は、いつもの目薬をもらって帰る事になったのですが・・・。
最後に・・・。
この男性が・・・。
「いや~、もう少し運転したいからさぁ。ETCも買ったんだよ、ちょっと安いうちに東京にでも行ってみようかなと思って、初めてなんだけどさぁ」
・・・。
本日、私は処置室で話を聞いておりました。
この発言を聞いた瞬間・・・。
「誰か!止めて~!!」
と心の中で叫んだのは言うまでもありません・・・。
80代で、高速に乗って、東京まで行くと言う。
しかも、東京までの運転は初めてだと言う・・・。
解っているんだろうか・・・。
いや、本人は大丈夫だと思っているんだろうなぁ。
私も、北は青森、南は京都まで運転した事あるけどさ、集中力、ハンパないよぉ~。
それに、元々長距離運転してるくらいの人ならともかく・・・。
初めてって・・・・80代で初めてって・・・。
どうなのよ・・・。
そして・・・。
東京は、高速降りてからが大変なんですよ~。
まして、都会が初めてじゃぁ・・・ねぇ・・・。
でもさ・・・。
こういうことなんだよね。
きっと。
事故も増えるだろうし、サンデードライバーが高速乗るのも増えるわけだから、当然、おっそい人もいるだろうし、解らず路肩走っちゃう人もいるだろうなぁ・・・。
うまく本線に乗れないで、一旦停止する人もいるだろうし・・・。
当然、逆そうする人も多いんだろうなぁ・・・。最近はPAとかからも逆そうするって言うし・・・。
そう考えると、高速は今、一番危険な道路なのか?
やっぱり下で行こうかなぁ・・・。
あ・・・。
皆さんも、くれぐれもご家族のご年配の方に無理な運転はさせないよう、お気をつけ下さい。
で買い物の足にしたほうが。東京の何処に行くの
かしらね。高速バス もあるしね。車って
昔から「動く棺桶」っていわれていますからね。白内障はイヤだけれど、目の手術は、見えるから
イヤだよー。
しばらくは混乱が続きそうですねぇ・・・。
でも・・・。
ETCはおいちゃんに1個頼めば良かった~。
そうそう。
時計は私も大好きですよ。
ただ・・・。
メンテとか維持費が大変なんでコレクションしてませんが、自分でも、はまる事が解っているので、コレクションしてません・・・。