年間第18主日.カトリック飯田教会福音説教(主任司祭伊藤隆神父様による)より、
「5千人にパンを与えた翌日。「食べる」がテーマ。信仰との関係。わたしたちは、命のパンで生きている。信仰行事-神教・仏教にも「食べる」がある。「お備え」。お備えによって、神と深く交わる。朝、「恵み有難う」。寝る前、「今日も有難う」と。感謝の毎日。「イエスを信じる」。信仰とは?御聖体。拝領の時に、そういった感謝の毎日を送っていると、「神によって生かされている。有難う。」の気持ちが湧いてくる。わたしたちは、生きている。神によって生かされている。命を支えるため食べる。命は神から頂いたもの。「こうして、主であることを知るようになる。」(第1朗読)「食べる」意味は?「神を知るため」「神と関わるため」。「わたしが命のパンである。わたしのもとに来る者は決して飢えることがない」(福音朗読)これが、イエスへの確認。拝領の前に「頂きましす」、後に「頂きました」を言うようにする。「主よ、あなたの、「命・愛・思い・優しさ・憐れみ」、それを頂きます。」を繰り返す。つまり、日常食べる時、感謝し続ける。ミサで、御体・御血を頂く時にも感謝する。わたし(神父様)の豊丘の家の隣人のおばあさんは、頂き物に「貴重な物を頂いて」とお礼する。「貴重な物」。農家の苦労が分っている。食べる時、神・自然・人に、「有難う」の感謝の気持ちで頂く。ミサでも、「パンと蒲萄酒はあなたから頂いた物」とある。」(わたくし乗倉のメモ書きから起こしました。文責は、わたくしに有ります。)
・主よ、この命はあなたから頂いた物、それを支える食事はあなたからの恵み。食事のひとつひとつが、あなたの愛・優しさです。感謝の気持ちとともに頂きます。また、こうして日々、あなたの御名によって働くことが出来ることを感謝致します。わたしたちはあなたの恵みによって生きています。あなたのためにこそ生きています。決して自分のためではありません。わたしは、生活を通して、御国の実現のために、少しでもお役に立てればと思います。この一週間のわたしの思い・言葉・行い、わたしのすべてを主イエス・キリスト、あなたに捧げます。聖母マリア、あなたに捧げます。一週間、わたしを助け導いてください。主イエス・キリストの御名によって、アーメン。
「5千人にパンを与えた翌日。「食べる」がテーマ。信仰との関係。わたしたちは、命のパンで生きている。信仰行事-神教・仏教にも「食べる」がある。「お備え」。お備えによって、神と深く交わる。朝、「恵み有難う」。寝る前、「今日も有難う」と。感謝の毎日。「イエスを信じる」。信仰とは?御聖体。拝領の時に、そういった感謝の毎日を送っていると、「神によって生かされている。有難う。」の気持ちが湧いてくる。わたしたちは、生きている。神によって生かされている。命を支えるため食べる。命は神から頂いたもの。「こうして、主であることを知るようになる。」(第1朗読)「食べる」意味は?「神を知るため」「神と関わるため」。「わたしが命のパンである。わたしのもとに来る者は決して飢えることがない」(福音朗読)これが、イエスへの確認。拝領の前に「頂きましす」、後に「頂きました」を言うようにする。「主よ、あなたの、「命・愛・思い・優しさ・憐れみ」、それを頂きます。」を繰り返す。つまり、日常食べる時、感謝し続ける。ミサで、御体・御血を頂く時にも感謝する。わたし(神父様)の豊丘の家の隣人のおばあさんは、頂き物に「貴重な物を頂いて」とお礼する。「貴重な物」。農家の苦労が分っている。食べる時、神・自然・人に、「有難う」の感謝の気持ちで頂く。ミサでも、「パンと蒲萄酒はあなたから頂いた物」とある。」(わたくし乗倉のメモ書きから起こしました。文責は、わたくしに有ります。)
・主よ、この命はあなたから頂いた物、それを支える食事はあなたからの恵み。食事のひとつひとつが、あなたの愛・優しさです。感謝の気持ちとともに頂きます。また、こうして日々、あなたの御名によって働くことが出来ることを感謝致します。わたしたちはあなたの恵みによって生きています。あなたのためにこそ生きています。決して自分のためではありません。わたしは、生活を通して、御国の実現のために、少しでもお役に立てればと思います。この一週間のわたしの思い・言葉・行い、わたしのすべてを主イエス・キリスト、あなたに捧げます。聖母マリア、あなたに捧げます。一週間、わたしを助け導いてください。主イエス・キリストの御名によって、アーメン。