St. John of the Crossの生き方に憧れて

受洗後、最初に買ったカトリックの本が「愛への道」。相応しい生き方をしてない。彼に倣う生き方が出来るよう心がけたいです。

「第21主日の福音」より、祈り-その1

2009-08-24 10:53:15 | Weblog
年間第21主日福音より、ヨハネ6・60~63について。“現代国語読解”レベルで。手短に。
1 こんな話、このこと、このこと。「このこと」と凄い近い事柄の印象。ナレーションとイエスの言葉が一致。
2 つまずく、聞いていられようか?聞くとは、言葉を。言葉は霊、命。
3 それでは、~見るならば…。順接から、受け入れない、受け入れるだろうか? ?
4 言葉、命、霊、肉。わたしの肉・血の後に、命を与えるのは“霊”。飲食と霊。肉は役に立たない。繋がりをどう“現国”?
5 言葉が霊、命。肉は役に立たない。肉を食べ。??で大きく躓く。言葉、イエスの肉。もっと黙想を…。
・主イエス。あなたの言葉は霊であり命です。聖書を毎日読むよう習慣付けてください。生活のどんな些細な事柄にもあなたの御言葉を思い出し、それを実践出来ますように。様々な誘惑・悪に遇ってもあなたの御名によって退けることが出来ますように。隣人への愛に満ちた、相手を思い遣る気持ちに生きることが出来ますように。主イエスキリストの御名によって、アーメン。