いろいろと読み散らかす。それぞれ少しづつ。
「中学入試理科授業の実況中継(上)」
「シナリオ構造論」「チェーホフの手帖」
「桜の園」「サロメ」「私の「マクベス」」
「夜の樹」
戯曲ないしシナリオを書こうと思い立つ。
材料集めと準備のため。
12才の婚約者。18才で結婚。
ただ、旦那は異様に嫉妬深い。
勿論、「叶えられた祈り」からの発想だ。
事実・真実・空想・具象。
道のりは長い。
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/9c6fa04b04e1ec4ca1ab7d5ecef7f9be.jpg)
「三好達治随筆集」「萩原朔太郎の人生読本」
「谷崎潤一郎随筆集」「巴里の憂鬱」
「大森徹の最強講義117生物Ⅰ・Ⅱ」
「波多野完治全集4ピアジェ-人と思想」
動物学、群論、哲学、そして心理学。
ピアジェの構造主義。
短歌を詠むとき、随筆を大量に読む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/87e2c6a23c493d77e4a905bb9ceef0af.jpg)
明けの星夜空にひとつ薪をくべ
西へ西へと長き曳航
君にひどくふられた朝
とぼとぼ歩いた引込み線
さんざしに咲いた花
夢の花愛の花
冬の木立に百舌が鳴く
先週は短歌ウイーク。
ただ、余り読書は反映されてないらしい。
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/0ae06315c75e7a38a29694bbef5b6d7a.jpg)
“A Course of Pure Mathematics“
“Homology Theory”
“Mathematics of Financial Derivatives“
“Puali Lectures on Physics vol1.
Electrodynamics“
「新・物理入門問題演習」
物理経済学。
カオス現象などとして経済活動を捉える。
確率微分方程式。
古典力学から統計力学・量子力学へ。
今、経済学は静かな変革の時期。
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/36450c93787e4be8176a1c7a0c46edb0.jpg)
Mrs.Dallowayの朗読テープを
聴きながら。
Faye Wongの歌に嵌る。
“Eyes on Me”を際限なく聞く。
「ヴェルシーニン
でももう、とって四十三ですよ。
あなたがたは、モスクワを離れてよほどになりますか?
イリーナ
十一年になりますの。
あら、どうしたの泣いたりしておかしな人・・・」
(「三人姉妹」(チェーホフ「桜の園・三人姉妹」(神西清氏訳)
p.118より)
43のときどうしていただろう?
東京を離れて4年目の冬は?
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/be0562ae146cb56be86139c462added0.jpg)
Pops.Jazz,Classics
3ジャンル万遍無く。
Real MusicsをBGMの深夜読書
が続く。
雨。
これから塾の予習。
勤務へと。
写真は、11/11・18。墓参・信毎マラソン他。
日曜は「王であるキリスト」
主なるキリスト。
静かに毎日祈ろう。
「主よ、来てください。私のうちで語ってください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/cea9f947ed3002e766587b229f25c7b3.jpg)
日曜、南信地区共同宣教司牧委員会で駒ヶ根へ。
伊那の教会。24日に横浜山手教会献堂150周年へ。
駒ヶ根。教会学校が順調に。
辰野の教会。
(過疎化と)老齢化。
特に若い世代の信者不足。
静かに終えようとしている、とまで。
今迄、余り気にせずに来た。
岡谷・松本・木曽にも隣接とのみ強く印象にあって、
飯田も女子修道院はありが、豊橋まで教会が無い。
そこら辺の信者さんは・・・など辺な発想しかして
来なかった。
自分の中、問題意識がなかった。
深刻な問題。解決策を求む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/d5bf21ecf6ff0db5e801ecfd2d7593bf.jpg)
+主の慈しみが皆様に豊か御座いますよう
心よりお祈り申し上げつつ。
+主への賛美と感謝とともに。
2012年11月26日
乗倉記す
「中学入試理科授業の実況中継(上)」
「シナリオ構造論」「チェーホフの手帖」
「桜の園」「サロメ」「私の「マクベス」」
「夜の樹」
戯曲ないしシナリオを書こうと思い立つ。
材料集めと準備のため。
12才の婚約者。18才で結婚。
ただ、旦那は異様に嫉妬深い。
勿論、「叶えられた祈り」からの発想だ。
事実・真実・空想・具象。
道のりは長い。
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/9c6fa04b04e1ec4ca1ab7d5ecef7f9be.jpg)
「三好達治随筆集」「萩原朔太郎の人生読本」
「谷崎潤一郎随筆集」「巴里の憂鬱」
「大森徹の最強講義117生物Ⅰ・Ⅱ」
「波多野完治全集4ピアジェ-人と思想」
動物学、群論、哲学、そして心理学。
ピアジェの構造主義。
短歌を詠むとき、随筆を大量に読む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/87e2c6a23c493d77e4a905bb9ceef0af.jpg)
明けの星夜空にひとつ薪をくべ
西へ西へと長き曳航
君にひどくふられた朝
とぼとぼ歩いた引込み線
さんざしに咲いた花
夢の花愛の花
冬の木立に百舌が鳴く
先週は短歌ウイーク。
ただ、余り読書は反映されてないらしい。
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/0ae06315c75e7a38a29694bbef5b6d7a.jpg)
“A Course of Pure Mathematics“
“Homology Theory”
“Mathematics of Financial Derivatives“
“Puali Lectures on Physics vol1.
Electrodynamics“
「新・物理入門問題演習」
物理経済学。
カオス現象などとして経済活動を捉える。
確率微分方程式。
古典力学から統計力学・量子力学へ。
今、経済学は静かな変革の時期。
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/36450c93787e4be8176a1c7a0c46edb0.jpg)
Mrs.Dallowayの朗読テープを
聴きながら。
Faye Wongの歌に嵌る。
“Eyes on Me”を際限なく聞く。
「ヴェルシーニン
でももう、とって四十三ですよ。
あなたがたは、モスクワを離れてよほどになりますか?
イリーナ
十一年になりますの。
あら、どうしたの泣いたりしておかしな人・・・」
(「三人姉妹」(チェーホフ「桜の園・三人姉妹」(神西清氏訳)
p.118より)
43のときどうしていただろう?
東京を離れて4年目の冬は?
/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/be0562ae146cb56be86139c462added0.jpg)
Pops.Jazz,Classics
3ジャンル万遍無く。
Real MusicsをBGMの深夜読書
が続く。
雨。
これから塾の予習。
勤務へと。
写真は、11/11・18。墓参・信毎マラソン他。
日曜は「王であるキリスト」
主なるキリスト。
静かに毎日祈ろう。
「主よ、来てください。私のうちで語ってください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/cea9f947ed3002e766587b229f25c7b3.jpg)
日曜、南信地区共同宣教司牧委員会で駒ヶ根へ。
伊那の教会。24日に横浜山手教会献堂150周年へ。
駒ヶ根。教会学校が順調に。
辰野の教会。
(過疎化と)老齢化。
特に若い世代の信者不足。
静かに終えようとしている、とまで。
今迄、余り気にせずに来た。
岡谷・松本・木曽にも隣接とのみ強く印象にあって、
飯田も女子修道院はありが、豊橋まで教会が無い。
そこら辺の信者さんは・・・など辺な発想しかして
来なかった。
自分の中、問題意識がなかった。
深刻な問題。解決策を求む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/d5bf21ecf6ff0db5e801ecfd2d7593bf.jpg)
+主の慈しみが皆様に豊か御座いますよう
心よりお祈り申し上げつつ。
+主への賛美と感謝とともに。
2012年11月26日
乗倉記す