日記(10/19)
昨晩、9:00PM、NHK「自動車革命(1)」、見る。
内容はご存知と思う。経済の最主軸の思いも同じと思う。
牧歌的(狂気と言っても良い)感想。
今、自動車メーカーの電動機付きアシスト自転車を約1年利用した。
蓄電池は、出前の箱より遥かに小さい。持ち運べる。長距離用に乗り継ぐ2個目を検討中。
この箱で、自動車も動いたらと強く思う。
つまり、汎用に!
自転車も、バイクも、軽も、(自動車も、(トラックも、バスも、(電車も、(飛行機も、客船も)))。
同じバッテリーで動けばと思う。
人数分集めれば、と思う。
ただ、車など所有の根本が覆るかも。
懸念。
番組、ラストは印象的だった。
頑張れトヨタ!
昨晩、9:00PM、NHK「自動車革命(1)」、見る。
内容はご存知と思う。経済の最主軸の思いも同じと思う。
牧歌的(狂気と言っても良い)感想。
今、自動車メーカーの電動機付きアシスト自転車を約1年利用した。
蓄電池は、出前の箱より遥かに小さい。持ち運べる。長距離用に乗り継ぐ2個目を検討中。
この箱で、自動車も動いたらと強く思う。
つまり、汎用に!
自転車も、バイクも、軽も、(自動車も、(トラックも、バスも、(電車も、(飛行機も、客船も)))。
同じバッテリーで動けばと思う。
人数分集めれば、と思う。
ただ、車など所有の根本が覆るかも。
懸念。
番組、ラストは印象的だった。
頑張れトヨタ!