メガネの生地で作った
バングル です。
「元(gen)」さんからのメイドインジャパンです。
鯖江のメガネ職人さんの職人技です。
こういったものはみかけますが
セル生地を使ったものと言うのはあんまりないかと思います。
価格は 4750円 と
プラスチックのバングルとしては結構なおねだんですが手間がかかりまくっているようです。
イタリアのマツケリの生地ばかりだとおもうのですが
「○○mmの生地を使って」と力説してましたが製造コストはなかなかのモノのようです。
生地の素材はアセテートです。
メガネのセルの生地です。
セルというとセルロイドの略だとおもうのですが
今はほとんど発色がよく、燃えにくいアセテートです。
たまに和風なものだったり、こだわりブランドでセルロイド製は見かけますが・
どっかでみたような柄です。
GU○○Iとかであったようなきがしますが
でもかなりの肉厚です。
ヤスリでカドを削って
熱でマールくまげて
バフを掛けて
ドラムで回して
と手間がかかっているようにお見受けします。
このセンスのあるようなないような絶妙なカラーリングは素敵です。
メガネのセル生地(アセテート)を使っているということは
メガネを曲げるようにヒーターで暖めたら曲がります。
ですから大きさは自由に広げたりできます。
そして磨けば艶が出ますし
加工性は抜群ですから
これをもとにオリジナルな試みもできて楽しそうです。
削れますし、鼻盛りするようにすれば簡単にくっつきますし
穴も開けやすく
考えれば色々出来そうです。
革細工職人のいとこなど
コラボするのも面白そうです。
時計を埋め込めるとおもったのですが
バングルウオッチなるジャンルがすでにあるようなので
それはさけたいですね。
とにかく
一見、割高なモノのようですが
見る人が見れば やすい
可能性を秘めたもののようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます