夢に現れたデザインを

一つずつ作り込んでいます。
今は本当に
その焼き付いた映像を何とかこの世界に出したいと言う想いだけです。
身体がいくつあっても足りないくらいやりたいことはあるのです。
今朝の夢の中で飛び出してきた映像は面白くて
それを作りたいけど
時間めちゃくちゃかかりますね。
昔は本当に一日一つくらい作れた勢いでしたが
今のような凝ったデザインのものではなかったし
割と単純なデザインのものをたくさんつくりましたから
何とかなりましたけど。(笑)
日に日に
技術的にもデザイン的にも難しい作品に、取り組むようになりました。
一年前の自分とは少し違う
そんなのが作りたいから
10年前の作品とは隔世の感があります。
けれども妥協したくない。
小さな作品にも物語を。
物語なくして
作品はありえなくなりました。

あ、これは夢に現れたのとは全然違います。
もっと難しい。(笑)
これを完成した後から
これを完成した後から
これ以上の作品作りたくなる。
その繰り返しです。
アイデアをキャンバスに塗るように作りたいけど
小さな細かな部材をタイリに切り出し磨く作業はまさに気が遠くなる作業。
集中力はまだまだ衰えませんが
時間は前よりかかりますね。
それでも
最近では
夢に出てきた作品を
高くついても作る。
そう決めてます。
もう私は止まらないし
本当に絵を空間に三次元で表すような世界を構築したい。
絵が二次元からの創作ならば
三次元絵画で音色を奏でるということは
もっともっと表現は高まるはずだ。
限りがない世界。
これに今度新しい技術を入れ込む。
ますます三次元を広げていきたいし
大人から子供まで
男女問わず引き込むようなそんな世界を作るのはまだまだ。
まだまだだけど
私の情熱は益々燃えています。
やっと
自分のデザインを具現化していく道が見えてきました。
その時々で私は一生懸命ですが
私の作品お持ちの皆さんが
誇りに想ってくださるよう
その表現を磨いてゆきたい。
これはもう
新しい扉を開いた感覚。
やってみたいと想います。
3年後
作品はどのような変革を遂げているか。
3年後には何らかの答えを出したい。
本気も本気だ。