射水のかたすみで働く設計士

いつも前をむいて、さあ、がんばろ~! 辻谷 誠 建築デザイン事務所

養生

2011-02-24 18:41:14 | 富山のS邸

昨日、基礎梁部分のコンクリート打ちが完了した。

天気もよく、気温も暖かかったのだが、夜に気温が下がるので、念のため外気とふれる部分をブルーシートで養生する。

Y2

現場監督への電話での伝え方がわるかったのか、夕方見にいくと天端のみの養生となっていた。

だめではないのだが、自分的には全体的にブルーシートでかぶせてほしかったな~

丁寧にブルーシートを必要な巾でカットして、なお手間がかかっただろうに~

あとは、コンクリートが固まるのを待つのみ。

参考:型枠のはずす期間は、平均気温と打つコンクリートの種類又は圧縮強度5N/mm2以上,でたときと決まっている。

今のところ、月曜日ぐらいの予定。


プランニング・・・

2011-02-24 09:31:54 | 富山のF邸

昨年、11月頃から進めてきた、House Project 3のプランがほぼ決定した。

今度は一番心配な、概算見積りをだしてみる事に・・・・・

今まで、いろいろなお客さんとプランの打ち合わせをしてきたが、プランニング中は結構、お客さんも設計者の自分も、イメージする住まいが具体的になっていくので、テンションがあがる。

が・・・概算見積りといえども、金額が出てくると、すーっと、現実に引き戻される。

が・・・ここからが一番大事なところ!

いろいろ知恵をしぼり、全体の資金計画、ときにはプランの見直しなどなど、お互いに苦しいところだが、ここを乗り切ると、次には具体的な仕様などの打ち合わせになっていくので、またテンションがあがりはじめる。

がんばらねば・・・