tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

都電になにやら怪しげな“愛称”をつけようとしているらしい

2017-03-21 16:08:24 | 物申す
都電荒川線に愛称「東京○○トラム」…一般から意見募集

東京都交通局は3月17日、都電荒川線に愛称を付けると発表した。一般から意見を募集し、同月下旬に発表する。

都電荒川線は、三ノ輪橋(荒川区)~早稲田(新宿区)間12.2kmを結ぶ路面電車。東京都心部に残る唯一の都電だ。交通局は「都電荒川線の魅力を国内外に積極的にアピールし、さらなる利用者の誘致、沿線地域の活性化に寄与していくため、外国人を含む観光客の方にも親しみやすい愛称を付ける」として愛称を付けることにした。

発表によると、愛称は「東京○○トラム(Tokyo ×× Tram)」。「○○」はカタカナ・ひらがな、「××」はアルファベットで、「都電や沿線をイメージできるような」(交通局)複数の候補を設定。一般からの意見を参考にして決める。

候補の言葉は「ローズ(Rose)」「さくら(Sakura)」「フラワー(Flower)」「ブルーム(Bloom)」「クラシック(Classic)」「レトロ(Retro)」「ノスタルジック(Nostalgic)」「レガシー(Legacy)」の8種類。意見の応募は交通局の特設ウェブサイトで受け付けている。締切は4月7日。(レスポンス)


愛称なら「都電」がいちばん簡潔で親しみやすいだろう。
「都電」は日本にこの荒川線ただ一路線しかないわけだし。
わざわざとってつけたような新しい愛称を与える必要もない。

「外国人に親しみやすく」を狙いたいのなら、「愛称」ではなく「英訳」を決めればいいこと。
しかも、その英訳に「フラワー」だの「ノスタルジック」だのの余計な修飾語を付けて
覚えにくくさせる必要もない。
まして「レガシー」など、本気で付けようと思っているのか?
「外国人にわかりやすく」だから横文字になるわけだろうが、
当の外国人の使い勝手を第一義におくのではなく、
「日本人にも親しまれるように」、日本人に選ばせてしまうから、
外国人にはわかりにくく、日本人には親しみにくい、中途半端な代物ができあがってしまう。

だいたい、愛称とは、自然発生的に生まれるからこその「愛称」だ。
「愛称を今からこうすることに決めました」という発想自体が、ナンセンスという気がする。

「お上が決めた愛称」など、「E電」を例に出すまでもなく、定着しないに違いない。