b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

10月29日(日)千葉ピアスアローバジャーズ戦 千葉・富津市総合社会体育館

2006-10-29 21:59:42 | 2006-2007シーズン&対戦レポート
開幕戦は大塚商会に敗れ1敗中のビッグブルー。昨年の覇者に星を上げられるか?

     千葉:62-54:ビッグブルー
         12-12
     (33) 21-15 (27)
     (49) 16-10 (37)
     (62) 13-17 (54)
■スターター
《千葉》#11浦中、#15西川、#21戸倉、#32上村、#33岡村
《ビッグブルー》#4柳、#11岩本、#15園、#23亀井、#24押野
【第1Q】
【第2Q】#4柳、#11岩本、#15園、#23亀井、#24押野
【第3Q】
《千葉》#1亀ヶ谷、#9宮ノ腰、#33岡村、#34森田、#54マクニール
《ビッグブルー》#1長岡、#4柳、#15園、#23亀井、#24押野
【第4Q】#1長岡、#6家村、#13平野、#33鹿田、#34松藤

boxscore http://www.jbl.or.jp/boxscore/2006/boxscore.php?gn=20061029chi-tok

■勝手にMIP
 とま的MIPは押野さん、亀井さんの新人ペア。平野さん、待ってますよ!!

詳細レポートは後日!

<携帯速報>
千葉62-54ビッグブルー
2敗目という結果にかわりはないが、次に繋がる良い面が見られた。特に大塚戦から修正された選手交代のタイミングは効を奏していたと感じる。集中の途切れやすい第3Q。千葉もファールトラブルが増え、フリースローで得点を加えたがシュート成功率では上を行かれ6ポイント差を12ポイント差まで広げられてしまった。ここが多分一番の課題ではないかと感じる。

勝てたかもしれないゲームでした。今日のとま的MIPは押野さん、亀井さん。でも、みんな特筆したいことがありました。最後まで見ごたえがありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする