b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

2/24 マイクロソフト杯決勝 三洋電機vsサントリー 東京・秩父宮ラグビー場

2008-02-24 23:13:54 | 他のスポーツ観戦など
ラグビーは堀越くんが早稲田の2年だったかの筑波定期戦以来の生観戦。
TVでは細かいところもみえるものの、サッカー同様に大事なところを見抜けない部分もあります。あまり詳しくないしから、解説つきにしてほしくてFMラジオ持参で競技場で流れている解説をききながら、群馬太田本拠地の三洋電機ファンの友人と観戦。

都内だから平坦な場所だけ歩けば・・・と思ったら、地下鉄から出口に向かう最後の階段とJR信濃町はエスカレーターがなくて自力で。最近、公共施設のエスカレータ、エレベータには本当に感謝しています。以前は「使わない派」だったんですけど、今はありがたみを感じます。

結果はサントリーの初優勝!14-11。
三洋電機は準決勝をブザービーターならぬ、終了間際の逆転で決勝へあがってきたそうです。しかし、今季負けなしのチーム、多くの三洋電機ファンが優勝の瞬間を思い描いて見に来ていました。

前半、風下はサントリー。
ラジオの解説では、後半風上になる有利な状況があるため、サントリーはなるべく時間を使い、点差をつけない戦いをねらったようです。
前半風上の三洋は3点のリードとしたものの、十分とはいえない得点差。最後の最後まで狙ってはいましたが、ひっくり返せませんでした。

この時期、日本選手権もあります。この両チームは準決勝からの参加。
学生は早稲田が、まずは東芝と当たります。

画像、黄色がサントリーサンゴリアス。赤が三洋電機ワイルドナイツ。
あ~マジで寒かった~

ラグビーTOPリーグ:http://www.top-league.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBL2 2/23 ビッグブルー東京vs豊田合成 愛知・尾西スポーツセンター

2008-02-24 01:31:28 | 2007-2008シーズン&対戦レポート
3勝目おめでとう!
遠征すると勝利という方程式が出来たのか、前日の焼肉(行けたの?)がいいのか?

豊田合成スコーピオンズ ●83-87○ ビッグブルー東京
(4勝11敗)          19-23    (3勝11敗)
              (44)25-23(46)
              (67)20-27(73)
                  19-14

夕食を作り終え、PCのJBL2サイトを見る前に西に向かって「どうかいい結果でありますように」と、両手を合わせてから〔更新〕をクリック

 ありがと~っ!! 

そんな気持ちでした。明日は休み、帰りの新幹線は明るいうちから祝杯ムードになるに違いないと想像しながら、私はニヤニヤしながら赤ワインで祝杯。本当に、なんでこんなにうれしいのかわからないぐらいウレシイ!気持ちでいっぱいです。

BOXスコアを見て、押野さんのスティール&アシストさらに14得点、柳さんの3P100%の12点を含む21得点。亀井さんが35分の出場で1ファールできっとゲームを楽しめたんじゃないかな?と思ったり、平野さんも今回はDFでがんばったんですね。佐藤さんの15得点はインサイドからサッと得点するスタイルかな~などと想像します。

本当にお疲れ様でした。

活躍された柳さんの写真を・・と探した結果、この画像です
写真から起こしたのでいまひとつですが、ご容赦を。
 2006-01-15大塚戦@代々木第二体育館

金野部長様!船橋も思い切って遠征モードで前泊して対戦しませんか?
もしかすると、前日から対戦までの時間がいい結果を生んでいるのかもしれませんから。あと2戦、ちょっと奮発してください!!

おっとランキングいいですね~。
あ、岩本さんがランクから・・!是非是非、来週は出てきてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBL2 2/23 ビッグブルー東京 でもこれは06-01-15大塚戦から②

2008-02-24 01:30:30 | 2007-2008シーズン&対戦レポート
このゲームにはチアもいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBL2 2/23 ビッグブルー東京 でもこれは06-01-15大塚戦から

2008-02-24 01:21:10 | 2007-2008シーズン&対戦レポート
最後のタイムアウト。みんな気合の入った表情でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする