最終戦のアルバム
今シーズンはfacebookのおかげで、プレイヤーの皆さんの普段の様子も見られたり
直接お話ができたり、
いままで長い間、どちらかと言えば「こそっ」と応援してきた日々からすると激変の1年でした。
写真のタグ付けをするために・・というきっかけでしたが、
快くお友達になっていただいて、本当にありがとうございました。
NBAファンから、地元ということでブロンコスを応援しはじめた日本リーグ
日本リーグの中で、心ひそかに応援をし始めた東京海上、
一番のお気に入りプレイヤーの岩本さんも、この4月で37歳、4児のパパ。
そして異動の年ということで、引退の覚悟をきめられたようです。
JBL同期の三菱電機の梶山選手も、シーズン最終戦に引退の挨拶をしましたね。
社会人なら一番面白い年代ですが、プレイヤーとしての岐路なのですね。
実際は一昨年も、昨年は事実一度「引退」してますが(笑)
幸い都内の勤務で、引退を翻しての継続だった今シーズンでした。
柳さんも同期。過去の先輩方の引退時期を見ても、同じ気持ちでいるようです。 小さくしちゃったけど、この写真でもそんな気持ちがわかります。
大変なのはよ~くわかります。でも、もし、都内勤務だったら続けてほしいです。
後輩たちも、同じ道をあとから来ています。
プレイヤーが難しくなったら、アシスタントコーチは?
家村さんの現役復帰を期待して、一気にヘッドコーチでも!?
いつまでもバスケットボールにかかわる皆さんを見ていたい、そう思います。
JBL2という冠をつけて書いてきたこの数年。今シーズンで最後になりました。
来シーズンからは【NBDL】・・・・正直、まだまだしっくりしていません。
今季は、なんとなく終わりにしてしまいたくない気持ちと、
考えたくない気持ちとが混ざり合って、振り返るのを避けていたけれど
観念して(?)振り返ることにしました。
★ビッグブルーの今シーズン イースタンカンファレンス 6位(1勝31敗)
平均得点:68.3(5位) 平均失点:95.6(6位)
3ポイント :6.0/G (5位)
リバウンド:36.3/G (5位)
アシスト :10.2/G (5位)
スティール:6.2/G (3位)
ブロックショット:1.7/G (5位タイ)
ターンオーバー:18.3/G (6位)
この感じだったら5位ぐらいじゃないの?と思いますよね?では、5位の黒田電気(9勝23敗)との違いは
平均得点 BB:68.3 (5位) BS: 65.6 (6位) ★
平均失点 BB:95.6 (6位) BS:74.4 (4位)
ここは他チーム全てが70点台なのですが、ビッグブルーが断トツです。
3ポイント BB:6.0 (5位) BS:6.4 (2位)
リバウンド BB:36.3 (5位) BS:40.7 (3位)
アシスト BB:10.2 (5位) BS:12.0 (3位)
スティール BB:6.2 (3位) BS:5.8 (5位) ★
ブロックショット BB:1.7 (5位T) BS:2.4 (3位)
ターンオーバー BB:18.3 (5位) BS:13.6 (4位)
なるほど、黒田電気は3位、4位でもいいぐらいなのに得点力が低いってことですね。
6位のスコアが一番多いのは・・・実は3位の日立電線で、6位が2個、5位5位タイが3個です。
結果が15勝17敗なのは、数字で見る限りですが、得点力があり、失点が少なく、
ターンオーバーが少ないというあたりかもしれません。
ビッグブルーとしては、ド素人とまとまの総評ではあてになりませんが、
「とにかく」リバウンドとターンオーバーに結びつかないオフェンスパスではないかと思います。
ここで個人の記録を見ると、驚きです!
スティール部門 6位タイ 1.41 #1熊谷さん
ダンクシュート部門 8位タイ 0.04 #21ショーン #7石田さん
ビッグブルーでダンクに2名!?
ずっと顔を出していた深尾キャプテンが、やはり故障でランクインできなかったのが寂しいです。
オフで筋力アップ!是非熊谷さんとTOP争いをしてほしいですね~!
詳細はJbl2で!というのも味気ないので、リーグ全般をまとめると
プレイオフの結果
1位 兵庫ストークス(WEST1位)
2位 レノヴァ鹿児島(WEST2位)
3位 デイトリックつくば(EAST2位)
4位 TGI・Dライズ(EAST1位)
来シーズンNBLにステップアップする兵庫はさすが!デイトリックつくばは3位ではどうか?
と、言われているかもしれないけど、今季初参戦ながらここまで引き上げたところはすごいと思います。
NBDLのチームは関東中部に集中しています。
レノヴァは本拠地から考えると本当に大変ですが、リーグTOPとして地元ファンに期待されそうです!!
ビッグブルーは東京ダービーも増え、さらに熾烈なリーグとなりそう!
今季、異動にあたるということで、引退を覚悟されている選手もいますが、
公示されるまでは!
けれど、やっぱり、どんなシーズンを準備しているのかな?・・・(^^;
2012-2013シーズン、お疲れ様でした!
最終戦の写真をおまけしておきます! ピンボケで・・・惜しい!
今季のビッグブルー!よくがんばりました!