午前中だけ自転車。 今日は荒川へ
軽い向かい風の中、森林公園往復。
途中の吉見の桜は散り始めていたけど、まだまだ見事です。

全体はこんな桜のトンネル


帰路はホンダエアポートで小休憩

今日の荒川CRは自転車いっぱいでした。
帰宅後は清掃。
ひっくり返すと、あれまぁJANコード。 やっぱ工業製品なんだなぁ。(笑)
しかし、フレームにJANって必要なのかね??

上から見るとこんな感じ。 ちなみにホワイト部分はパールホワイトです。

BB回り。 幅は90mmもあります。

オリジナルのシートキャップ。 上から被せる方式

今日、改めてよ~く見ると、塗装はやはりアメ車、大雑把です。
そして、試しにフレームを軽く叩いてみると、乾いた音。 カーボンは薄い感じです。 今日、気づいたけれど、シートチューブのボトルゲージにはロングのボトルは入りません。 真夏のロング走行にはちとキツイかなぁ
今日はいろんな乗り方をして見ましたが、まだまだ特性が掴めてません。
これから、どんな発見があるか楽しみです。
本日走行114キロ
魔丼で走行
軽い向かい風の中、森林公園往復。
途中の吉見の桜は散り始めていたけど、まだまだ見事です。

全体はこんな桜のトンネル


帰路はホンダエアポートで小休憩

今日の荒川CRは自転車いっぱいでした。
帰宅後は清掃。
ひっくり返すと、あれまぁJANコード。 やっぱ工業製品なんだなぁ。(笑)
しかし、フレームにJANって必要なのかね??

上から見るとこんな感じ。 ちなみにホワイト部分はパールホワイトです。

BB回り。 幅は90mmもあります。

オリジナルのシートキャップ。 上から被せる方式

今日、改めてよ~く見ると、塗装はやはりアメ車、大雑把です。
そして、試しにフレームを軽く叩いてみると、乾いた音。 カーボンは薄い感じです。 今日、気づいたけれど、シートチューブのボトルゲージにはロングのボトルは入りません。 真夏のロング走行にはちとキツイかなぁ
今日はいろんな乗り方をして見ましたが、まだまだ特性が掴めてません。
これから、どんな発見があるか楽しみです。
本日走行114キロ
魔丼で走行