今日は秩父方面へドライブ。
まずは鳩山町のおしゃもじ山公園のつつじの花見。

やはり、ちょっと盛りは過ぎていましたね。 でも混雑しないつつじの名所です。
さて、次は子供の頃以来の黒山三滝へ。
行った事は覚えているけど、どんな滝だったかは記憶に残ってないんだよね
一つ目の滝の上の登ると、顔振峠まで上がるハイキングコースがありました。
大きくは無いけれど、まずまずの滝でした。 帰りのみやげ屋で柚子味噌を購入。
これ、おにぎりに塗って焼くと美味いんです。

昼は、小川町まで戻って定番のラジュモハンヘ

TVで紹介されたらしく、混んでましたね~
土日も安価なランチメニューがある隠れた名店なのに、この混雑はちょっと残念。有名になって味が落ちなきゃいいんだけど。

食後は定峰峠登って、定峰の茶屋で味噌おでんを食します。 ここのこんにゃくはぷりぷりで美味いんだなぁ 味噌も絶妙。

今回、この茶屋でわさびの葉を購入するのも目的でしたが、もう時期が過ぎてしまい無いとの事。 残念でした。
代わりの山葵の葉の酒粕漬けを少し頂きました。 そして最後に、秩父の羊山公園へ
午後も遅い時間に差し掛かっていたので、少しは空いているかと思っていたら、予想に反して、ひどい渋滞。 仕方なく道の駅に車止めて徒歩40分。 一つ山越えて、また登り、羊山ってやっぱり山だったのね。(笑) 芝桜で有名なので期待をして行ったのだけど、まぁこんなもんなんでしょう。 ちょっと期待はずれかな。
これなら館林の芝桜の方がいいかも?

でも周辺で秩父の物産展をやっているので、物産展の方が楽しかったりしました。
帰路は正丸峠経由と思ったけれど、こちら方面は渋滞がひどいので、引き返して再度、定峰経由で帰宅。
今日の秩父方面は自転車乗りがたくさん走ってました。
さて、明日は午前中だけ自転車です。
まずは鳩山町のおしゃもじ山公園のつつじの花見。

やはり、ちょっと盛りは過ぎていましたね。 でも混雑しないつつじの名所です。
さて、次は子供の頃以来の黒山三滝へ。
行った事は覚えているけど、どんな滝だったかは記憶に残ってないんだよね
一つ目の滝の上の登ると、顔振峠まで上がるハイキングコースがありました。
大きくは無いけれど、まずまずの滝でした。 帰りのみやげ屋で柚子味噌を購入。
これ、おにぎりに塗って焼くと美味いんです。

昼は、小川町まで戻って定番のラジュモハンヘ

TVで紹介されたらしく、混んでましたね~
土日も安価なランチメニューがある隠れた名店なのに、この混雑はちょっと残念。有名になって味が落ちなきゃいいんだけど。

食後は定峰峠登って、定峰の茶屋で味噌おでんを食します。 ここのこんにゃくはぷりぷりで美味いんだなぁ 味噌も絶妙。

今回、この茶屋でわさびの葉を購入するのも目的でしたが、もう時期が過ぎてしまい無いとの事。 残念でした。
代わりの山葵の葉の酒粕漬けを少し頂きました。 そして最後に、秩父の羊山公園へ
午後も遅い時間に差し掛かっていたので、少しは空いているかと思っていたら、予想に反して、ひどい渋滞。 仕方なく道の駅に車止めて徒歩40分。 一つ山越えて、また登り、羊山ってやっぱり山だったのね。(笑) 芝桜で有名なので期待をして行ったのだけど、まぁこんなもんなんでしょう。 ちょっと期待はずれかな。
これなら館林の芝桜の方がいいかも?

でも周辺で秩父の物産展をやっているので、物産展の方が楽しかったりしました。
帰路は正丸峠経由と思ったけれど、こちら方面は渋滞がひどいので、引き返して再度、定峰経由で帰宅。
今日の秩父方面は自転車乗りがたくさん走ってました。
さて、明日は午前中だけ自転車です。