輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

花巡り

2010-06-23 21:15:55 | Weblog
 今日は振替休日取得して、この季節の花を観ながら、家族で墓参り。
まずは、伊奈町の原市の古代蓮。 行田の古代蓮は有名だけど、規模は小さいながら、ボランティアの方が大事に育てた見事な古代蓮が観れます。


また、古代蓮の種なんかもいただいたり、水草なんかも頂いてきました。
古代蓮はうまく育てられれば来年花が咲くそうです。 なんか楽しみ。
本格的な見頃は来月初旬くらい、古代蓮を観るなら、ここは穴場かもしれません。


墓参り後は、道の駅みかもで昼飯。
手打ちのようで、この手の食堂の割りにはまずまずの蕎麦でした。
今度、自転車の時にも利用しようかと思います。
栃木名物、しもつかれの定食なんかもありましたが、これはちょっと食べるのには勇気が入ります。^^

さて、次は大平山の紫陽花。
平日でも駐車場はほぼ満車。

残念ながら紫陽花の満開にはまだもう少し時間がかかりそう。

そして、最後に権現堂の紫陽花。 最近は自転車で権現堂経由でお城に行く事も多いので定番な場所です。
ここは今が見頃。


梅雨で自転車に乗れない日はこんな花巡りで、マイレージ獲得がいいかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする