5月走行距離 352km
累計走行 3860km
今まで走行距離記録をつけていたのはスポーツダイアリーだったのだが5月末で閉鎖。
登録者のデーターは抜き出しできないとの事で、自分の過去7年間分の走行距離データーも消えてしまった。
無料のサイトとはいえ、不親切なサイト閉鎖方法かと思う。
今後はエクセルで簡単な表でも作っておくかな。
さて例年GWはガンガン走るのだけど、今年のGWは北海道に行ったり中旬からはワンコが重体状態になったりと殆ど乗れてません。
こんなに走らなかったのは珍しい。
また、今年は一人ブルペをやっていないので、コースも検討せねば。
体重は昨日66.4キロと落ちてきました。
5月の平均体重は67.6キロ。
68キロオーバーになった時は流石にヤバイと思ったけれど、落ち始めればなんとかなりそう。
まだお腹のぽっちゃり感があって、立っている時はそれほどではないけど、朝の洗顔時に自分の腹をみるとみっともなくたるんだ腹。
これは引き締めたい。
そして後3キロ位落として、白石峠35分切りを目標としたい。
ワンコは危機的状態は脱したようで、昨日、血液検査して今日結果を聞いてくるようだ。
昨日は動物病院の看護婦さんも吃驚するぐらいの回復ぶり。
もう助からない宣言した獣医さんなんか原因不明だとか言ってるらしいし。
腎臓の値もかなり下がっている様子だ。(一旦やられた腎臓は元に戻らないらしいが?)
後、心臓はどうなっているか確認が必要だ。
ただここに来て贅沢病が。。。。
重体時はとにかく少しでも食べさせたくて、人間の食べるものや、ワンコの介護食などを少しあげていたせいなのか? ここに来てドライフードを食べなくなってきている。
まだ胃腸の負担軽減でドライフードを砕いて、ミルクを入れて柔らかくして食べさせているが、少しずつ普通のドライフードに戻していきたいと思っている。
まだ鳴いて意思表示する事が出来ないので、知らん振りしているが、向こうも頑固でなかなか食べないようだ。
カミさんはお腹空いたら食べるだろう位の気持ちでほったらかしている。
さて、ワンコも一息ついたし、我が家は普通の生活モードに戻ります。
気になるのは週末は天気。
自転車乗れるだろうか?