輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

3連休最終日

2012-02-19 18:39:14 | 自転車

今朝は、相当な冷え込みで、水道は大丈夫だったが、給湯器の配管が凍ってしまいお湯が出なかった。

配管が凍ったのは何年ぶりだろうか?

毎朝、湯たんぽのお湯で洗顔などしているので、給湯器が使えなくても大丈夫。

夜、湯たんぽを入れておけば、冷たい布団もヌクヌクになり快適。

自転車は北川辺往復。

回転重視で走行

自転車も3日目になると、足が重たくなってきた。

途中、2人連れに抜かれたので、視野に入る範囲で追走。

向い風の中、いい練習になりました。

昼は久しぶりに大袋の麺屋遊助へ

スタンダートな魚介系ラーメンで美味しい。

 

今日はカミさんは友人達と世界ラン展を観に行ったので帰宅後は自分の時間がとれる。

世界ラン展は凄い入場者だったようだ。

自分の方はまずはネットで自転車ハンガーを発注した。

家族から日頃からなんとかするように言われていた自転車置き場の確保。

1本の柱で2台の自転車を載せるのには抵抗があったので、ミノウラの自転車を立てて置けるタイプを購入してみた。

これなら安定感もありそうだし、多少コンパクトに収まりそうだ。

使い勝手がよければ、もう1台購入する予定。

他各情報収集などして本日終了。

本日の走行 101キロ

恩田で走行。

 

明日からまた忙しくなります。

頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする