昨日は年に数回ある土曜出勤日。
土日休みに身体が慣れてしまうと、土曜出勤は、ペースが崩れるみたいで、今朝はゆっっくり起床。
最近、現場作業が続いたせいなのか?右膝の調子が良くないので、湿布に頼ってます。
という事もあって今日はのんびり江戸川へ
回転より重たいギアでじっくり踏んで走る。
今日は気持ちよい秋晴れ
CRはトンボの大群にイナゴ、すつヵり秋模様だ。
今日は10年以上使用しているホイール、レースXライトで走行。
一度、スポークを数本交換しただけで、これまで使ってきたけど、大分、ヨレてきて剛性感がスカスカ。
トルクの引っ掛かりが無くなってきてます。
ブレーキ面の張り替えも必要な状況だし、7~8万キロは使用しているので、そろそろ買い替えようかと思っています
あまり高いのは買えないので、リーズナブルで耐久性が高く、ちょっと軽くて、オールラウンドで使えるものを物色中
たぶん台湾製になりそう。
来年度モデルなので、入荷待ちかも。
さて、帰路は昼飯処を考えながら走っていると、大勝軒のラーメンが思い浮かび、他の選択肢がどんどん消えて行ってしまったので、もう決まり。(笑)
大勝軒@越谷 野菜ラーメン
ここの店が東池袋に一番近い味のように思う。
定番の味でご馳走様でした。
今週は、商用で渋谷に行った帰りに、ガキの頃、親父とよく行ったラーメン屋に立ち寄ってみた。
そのころ、渋谷に配達先があって、ダットサンのバンに乗ってお手伝い。
午前中に納品手伝いして、お昼は、お駄賃で喜楽のラーメン。
喜楽も取引先だったような。
あまり外食とかする家ではなかったので、喜楽のラーメンが嬉しかったのを思い出しました。
丁度、20年ぐらい前に一度、家族で食べにいきましたけど、今は行列のできるラーメン屋になっていてビックリ。
約15分ぐらい店前で並んで入店。
先代のマスターは仙人みたいな風貌で味のあるお方でしたが、今は店員さんが外国の方。
ここでは、もやし麺をいつも食べていたので、同じようにオーダー
昔と変わらない、普通に美味いもやし麺。
もやしはシャキシャキだし、鶏ガラのスープにネギ油かな?
スープも普通に美味いのだけど、普通の中華そばに行列とはこれいかにだな。
お値段もおやしソバにしては、少々いい値付けになっていたなぁ
並ぶほどではないけれど、でもまた行きたいと思う普通のラーメンです。
本日素行 65キロ
プリンスで走行。