今朝はマドンにC35を装着して北川辺へ
久しぶりのC35というか使う場面があまりないので今回が3回目の使用。^^
以前、使った時と比べてなんだか剛性感高くて使用感が違うんだけど??
またリアディラーが微妙に当たり異音が少しする。
これは走りながら調整した。
これが出来るのでDi2は便利。
フリーが渋くなったようにも感じるのは暫く使っていなかったからか?
なんだか前より回らないような感じだ。
渡良瀬遊水地では2周回って帰路へ
関宿から久しぶりに利根川~運河経由で野田橋まで来たけれど、まだ時間があるのでここからまた引き返し三郷経由で帰宅した。
菜の花が咲き始めた江戸川土手はイエローで綺麗だ。
茶色一色だった冬景色が多彩な彩りになってきた。
帰路はC35も回りはじめたように感じたので、たまにはC35を使ってみようかな。
帰路途中、寒冷前線が通過したようで、冷たい風になり雨にやられたけれど、それ以外は良い天気で良かった。
帰宅後はカミさんと道の駅五霞で買い物、ローズポークが美味いのでをたまにまとめ購入している。
そして道の駅庄和で焼きまんじゅうとイモフライを買って帰宅。
焼まんじゅうはパン生地のようなまんじゅうを味噌だれに付けて焼く上州名物なのだが、これがまた美味い。
今回も自宅用にまんじゅうと味噌だれを分けてもらった。
これが定番の買い物コース。^^
本日の走行 136キロ
魔丼で走行。
さて明日から世間では、月末、さらに年度末の週に突入です。 自分の職場は年度末は関係ないのですがそれでも忙しない事が多くなりそう。
また体重63キロ台で試着している燕尾服がきつくなりそうなので、そろそろ真剣に体重も落として行かないと結婚式に間に合わない。
どちらも頑張っていきましょう。
いや、私は無理ですけど(汗)
まだ味わっていません。
また、道の駅庄和も結構いろいろな物があるのですね。
(焼きそばとかき氷とナンバーズ売り場しか行きません)(爆)
実は基礎代謝が落ちているようで、40代の時の倍くらい時間かけないと落ちないのよ^^;
>923
ローズポークの切り落としなら普通の豚と値段変わらないのでよく買ってます。 庄和の焼きまんじゅうは売っているところはなかなか無いので重宝してますよ。 最近は道の駅もいろいろ特徴があって面白いですね~