goo blog サービス終了のお知らせ 

輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

日東バイクスタンド

2016-02-14 19:36:06 | 自転車

今朝は春一番と雨。

午前中の自転車は自粛。

バイクスタンドをもう1台あった方が便利なので、午前中ショップに向かう。

これまで日東のバイクスタンドを使用中、昨年問い合わせしてみたら、残念ながら同型は生産中止との事でしたが、やっと新型が入荷。

新型といっても構造はほぼ同じ。 パイプ径が少し変わったのと高さが変わっただけかな。

旧型の方が背が低い分安定しているかも。

少々値がはるけれど、チェーンステーを乗せるタイプなので、とても作業がしやすい。

日東ハンドル製は太いアルミパイプを使用していて、とにかく頑丈。

まぁ単純な構造なので、まず壊れる事はないでしょう。

1台目はもう10年は使ってますかね。

これでプリンス、ドマーネ同時に作業できます。

昼は、こにらあたりでは一番好きなうどん屋さんの彩讃さん

当然、肉汁うどん

ここのうどんは、肉汁に合う讃岐うどん。

汁は醤油が強い武蔵野うどんの肉汁です。

美味いです。

肉汁うどん 680円也。

 

帰宅後は、プリンスのサイコンのセンサー位置の変更と配線のやり直し。

予算の関係でプリンスは、有線のサイコンなので、配線が面倒。

でもこれで、レーシングゼロが装着できるようになりました。

路面も乾いてきたし、レーゼロを装着したプリンスで江戸川へ

プリンスにレーゼロだと、少し重たいかな。

軽量のノバテックは、フレームに負けている感覚があったけれど、レーゼロはいい感じの加速感。

ブレーキはドマーネよりよく効きます。

でも、なんだかドマーネの方が相性がいいかなぁ

感覚的な事だけど、これは想定外。

今日は春一番の影響で、薄手の長袖ジャージでも汗びっしょりになる気温で、とても2月とは思えない。

午後はとても穏やかで、自転車日和。

追い風に乗って走っていると、野田橋近くでシンザカヤさんとスライド。

久しぶりに長話して北越経由で帰宅。

今日は長袖ジャージでいい汗かきました。

本日走行 68キロ

プリンスで走行

 

さて明日からまた仕事です。

今月の出張をどうしようか只今、思案中、休日出勤も控えているし、自分の体力を考えながらスケジュール組みたいと思います。

頑張りましょう。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢中になると | トップ | 新城選手の怪我 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スタンド (923)
2016-02-14 20:10:12
今日は、お会いでき、話もできて楽しいひと時でした。
汗かいて、Bがおいしかったです。
>バイクスタンド
日東製の良いものがあるんですね。
チェーンステイが乗るのは良いですね。
物色してみます。
keirinn
的中しました。(*^^)v
返信する
Unknown (tomi)
2016-02-14 20:55:51
>923

日東ハンドルのバイクスタンドは、しっかりしたアルミを使っているので、物はとても良いです。
ただ、一生物とは言え、価格が高いですね。
バーゲンでも高かったです。

夕方、いい仕事したみたいで良かったですね(笑)
私も馬、頑張ってヘソクリます。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事