「行政機関で利用を止める動きが相次ぐLINE。「設定」をすることでやりとりの中身を第三者に見られるのを防ぐ方法があります。個人情報の取り扱いをめぐって不安が広がる中、私たちができる対策をしましょう。」
昨日、病院帰りで疲れている午後、TVの情報番組で上記の様なとても貴重な内容が流されていました。今話題のLINE、プライバシーの守り方に付いてでした。上記の日テレでは無かったのですが検索してみると同じ内容だったのでリンクを貼り付けました。
①ホーム画面の右上にある歯車が描かれた「設定」アイコンをタップ
②「プライバシー管理」を選び「Letter Sealing」の項目に☑が入っていることを確認。以上で操作は完了です。
③その他に、グループLINEを使っている場合です:
自分だけでなくトークに参加している全員がオンにしていないと有効にはなりません。全員がオンになっているかどうかは、「各グループ」を表示、トーク内の右上にある三本線マークをタップし、画面の一番下に『このトークルームではレターシーリングが適用されています』と表示されているかで確認できます。
検索してみると、この他にも色々とプライバシーを守る方法は有る様ですが、取り敢えずはこの2つを確認する事で安心に繋がる様です。お試し下さい。