日々、発見                

日常のふとしたことを覚え書きとして
残してみましょう。

巻き爪治療

2025年02月21日 | 日記

友人が巻き爪の治療を考え始め、説明を聞きに行くそうです。

(少し巻いている)私も興味を持ってついて行く事にしました。

 

此処での治療自体は痛くは無いという事を知り、少し安堵しました。

保険の利く病院での治療も保険の利かない治療院も・・・。

治療内容、期間、治療費など(それぞれの状態に合わせて)

じっくり調べてから対処する事ねという結論に。

良い勉強になりました。

 

帰り、ファミレスで食事をする事になり

お互いにラーメンは数年ぶりだったのですが

直ぐに目が行き、即決でした(^^♪

 

「色々と手当てする箇所は増えて行くばかりね」という結論なのでした(*_*;

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お味噌のパックに昆布

2025年02月11日 | 日記

ペチャクチャとお喋りしていると

1人が「2種類のお味噌をパックに入れて仕切りの様に

昆布を入れている」・・・と聞いて。

なるほど!と思い早速真似してみました。

私はそれ程こだわりは無いので1種類のままです。

これで更に昆布のうま味がしみ込んで美味しい味噌になるでしょう(^^)/

井戸端会議って知恵袋ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ

2025年02月06日 | 日記

カラオケは大の苦手なので今まで(誘われても)ほぼ行った事が有りません。

そんな私でも、一人カラオケ(ヒトカラ)は知っています。

 

そのカラオケに誘われました。

一瞬躊躇しましたが「これも経験」(*_*; 付いて行くことに。

ドリンクも有り、1時間400円(時間に依って違うらしい)

機械の操作を教えて貰い(意外と簡単だった) いざ・・・。

 

 

意外だったのは中々面白かったという思い。全てが新鮮。

今度、本当に一人で「一人カラオケ」に行って一曲くらい

十八番を作っても良いかも💛と思った次第です。

今まで遣った事の無い物に挑戦するのは脳の活性化にも繋がるとか。

 

今まで苦手意識から避けていたけどたまには良いかも?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬なのに・・・ニゲラが咲きそうです。

2025年01月21日 | 日記

秋遅くになってもニゲラの小さな株があちこちに育っていました。

冬になったら寒さで全滅するかもしれないナと思っていましたが

どっこい!頑張っています(^^)/

見る度に大きく育っていましたが最近とうとう蕾が。

夏の花なのに・・・。

 

今まで何度もブログに載せていますが ↓ 下の様なお花です。

このまま自然に任せておけば庭のあちこちに

広がってくれるかもしれませんね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボックス型キッチンペーパー収納解決! 超スッキリ!!

2025年01月17日 | 日記

ロール式のキッチンペーパーをボックス型に切り替えました。

以降、冷蔵庫にスッキリ固定するホルダーを探し続けて来ました。

ロール式は必ず有るのですが・・・。

パンパンに詰まった使い初めの重い状態でもスッと取り出せるのが条件

 

そんな時、冷蔵庫に貼ってあるマグネット達を見て「これだ!」と閃きました。

大きい板状のマグネットを利用すれば良いかも。

ボックスの横幅より結構長い物を選び、切って使用すれば良い・・・と

ダイソーで購入しました。

 

でも更に考えて:

ペーパーの右端、左端をカッターで切り開き、其処からマグネットを挿入。

マグネットとシートの上下サイズはピッタリでビックリ。

 横幅は長めですが白いシートが貼り付いているので

長く出たままでも違和感有りません。↓

この方が粘着率も強い筈です。

ほぼ手間も無くこんなにスッキリした事は最近には無かったかも。

嬉しい💛 頭も使ったかな?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする