浜名湖のグランドエクシブに泊まりに行って来ました。総勢43人です。途中での昼食は名物とろろ丼の元祖「丁子屋」でとろろ汁の定食です。とても美味しかった。丁子屋(ちょうじや)は江戸時代から続く有名な店で広重の絵の題材ともなったお店だそうです。東海道五十三次の絵がぐるりに飾られていました。ちょっとした資料館が有り、松尾芭蕉の句碑、十返舎一九の句碑などいろいろと展示されていました。此処は東海道五十三次で二十一番目の宿場町でした。とろろ汁はとても濃いらしく普段とろろを食べても何ともない私なのに口が痒くなりました。
はままつフラワーパークにも行きましたがとても広く沢山の花が楽しめました。この時期はやはりアジサイ、菖蒲、バラが沢山咲いていました。浜松に行ったときには是非訪れて戴きたいところです。
最近とても忙しくすっかり疲れ果てていましたがやっとストレス解消できました。 夜は女性だけの宴会になりましたが女性のパワーは凄い!!沢山の余興が続き、圧倒されっぱなしの夜でした!~~でも疲れた。
長く広がった細長い葉っぱの正体は一体何なのだろうと思ううちに花穂が付き始めました。何とトリトマでした。 考えてみると2~3年前に植えた様な気がするのですが、全く咲かないので一体何の花なのか忘れてしまっていました。それが急に咲き始めたのです。
ビックリしました。 すっかり忘れ去っていた物が現れるなんて凄く得した感じです。これからどんどん色が変わっていくのでしょうか。楽しみです。