仲間5人で西国立にある地ビールレストラン神風に行って来ました。7~8年前に行った事が有るのですがその後改装して以来、久しぶりです。以前は1階がレストランでしたが現在は1階にビール工場が有り、2階のレストランからビール片手にその工場を眺めて楽しむという形態でした。少し狭くなったかも?でもビールはやはり最高に美味しかったです。ビールは絶対地ビールです。
今や「地ビール」は全国各地に誕生し、それぞれの地域で楽しまれていますがやはり個性が有り、絶対的に味が違います。神風のメニューはどれをとってもリーズナブルでした。気取っていく店とは違い、ビールの味を楽しみに行くには最高です。最後に会計を頼んだ時にその安さにビックリでした。
併設の日本料理・懐石料理の料亭「無門庵」が隣に有りますが(こちらがメイン)、その昔、無門庵は旅館だったそうです。戦時中は特攻で出陣する兵隊さんたちの最後の夜を少しでも静かな気持ちで過ごしていただきたいと・・・の気持ちで接したのだそうです。「神風」の名はそこから来ているのかなと思います。
昨日は住宅メーカー側との配置確認日(いわゆる地鎮祭)。でも最近は地鎮祭をしない人達が多いと聞いたので渡りに船とばかりに私もお願いしてシンプルに配置確認だけにしてもらった。何しろ目の前に未だ住んでいる状態なのでなるべくなるべく目立たない様に事を進めたいのです。午前9時。とても暑い。でもこれが済めばもう私が何かをすることも無い。あとはひたすら今の家の中の物を処分処分!