天気がとても良かったので青梅梅郷に行って来ました。やはり梅の木は全く無くなっており、切り株だけが沢山目立っていました。管理の人によると切ってから3年は新しい木を植えられないのだそうです。梅の花が盛りの頃の絵ハガキを配っていましたが全く別の土地の様でした。今頃は梅の色で埋め尽くされた山だったのですね。地元の商店にとっても甚大な被害が有るのだろうなと思いました。
梅の代わりに左の写真の玄海躑躅(ツツジ)がどこまでも咲き誇っていました。青梅のこれからは玄海躑躅で有名になっていくのでしょうか。
茶店の裏手にはこんなに立派な紅梅が咲き誇っていました。ウィルスも此処まで広がる事はなかったのでしょうか。