セイコー6020 分解掃除のご依頼です。
2針のシンプルなお品物ですが、こちらのムーブメントはメーカー在庫無いため、部品不具合時にはメーカー修理不可品となります。
今回のご依頼はメーカー修理不可と判断されたお品物でした。
回路に不具合があり交換以外の対応方法がありません
当店の在庫を調べた所、6020ムーブメントの回路がありましたので交換を実施した所、動作しません。「あれっおかしいなぁ」と、コイル抵抗値や消費電流の調査しましたが、原因がはっきりしません。周辺観察するとご依頼品は「6020A」で部品転用したのが「6020B」と最後のアルファベット違いがありました。
2つのムーブメントの違いを調べると
・ムーブメント規定消費電流が異なる
・運針の頻度 A=10秒ごと B=毎秒
と仕様が異なることが判りました。これでは金属部品(歯車など)の転用は出来ても電子機器部品の転用は出来ません。 にも関らず、同一品番を使用しています。あまり見かけない事例でしたので、多少困惑しましたが、ムーブメント全体の大きさや、高さなどは同じモノでしたので、全体の交換で対応出来そうなことが判りました。
市場には「6020A」の流通量が少ないように思います。
私見ですが、「6020A」ムーブメントに不具合が見つかった為、「6020B」を「A」に準拠した形で製作し、仕様変更を行いその後の「6020」ムーブメント搭載時計として販売していたのではないかな と思います。
「6020A」「B」それぞれ修理を施し良く観察してみようと思います。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=442x1024:format=jpg/path/sb5c748ba5cb66e3f/image/i59aca3ce7fd2c648/version/1664373053/image.jpg)
金・プラチナ・宝飾品現金買取フェアー開催します!!!
2022/12/2~5の4日間
毎回大好評の買取フェアー開催 是非ご検討下さい