伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

平日練習10.2.23

2010-02-23 20:15:55 | 日記
今日は仕事がたくさんで練習の終り頃に上グラに行きました。
トイレ掃除の話でゴーキ母とカンタ母が盛り上がってました(笑) カンタ母…掃除お疲れ様でした♪

カッシーも今日から仕事復帰のようで仕事帰りに顔を出してくれてました。

6年生…もう残りわずかになったけど、今も大切な自分の為の練習時間です。遊びにならないよう貴重な練習時間をしっかりとサッカーしないともったいないよ。
プレーの中での「遊び心」とふざけて遊ぶ事は正反対。上グラでサッカー出来る大事な時間だと自覚を持つように。


新チーム。
色々と頭で考えながらサッカーしてますか?Kふじコーチの言われている事をしっかり理解して頑張ろう♪難しいなと思ったらわかるまで聞きに行こう。学校の授業でも同じだけど、わからないままそのままにしておくと自分の為になりません。素直に質問する事も大切です。
4年なる君 頑張ってるねぇ♪


・・・・・・・・・・・

今日は、いつもクールなイッポ。
ここ何ヶ月かで1番成長したんじゃない?
今サッカーが楽しいじゃろ?
秋口ぐらいからプレーに積極性が出てきたよね。今まではボールを要求されたらパスしてばかりだったけど、最近じゃどんどんドリブルを仕掛けるようになりました。事あるごとに「勝負しろ!」って言い続けてきたかいがありました(笑)
もともとの身体能力があるだけに面白い存在です。
他にいいのはDFでのカバーリング。いつも危険を察知してカバーしてます。
これからはパス・トラップなどの丁寧な技術と、攻めでの動き方、他にサッカーを楽しみながら「アイデア」を身につけて欲しいかな…。
そうそう!大事な事が1つ。
それたボールを取りに行ってくれたり、用具の片づけをしてくれたり…そんないい所のあるイッポでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする