伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

夏合宿総集編~初日~

2010-09-12 21:46:49 | 日記
合宿1日目


朝の7時半に集合。7時40分発で伴小学校を出発。
若干、時間に遅れた選手。次は先に行きますので…時間厳守で。
3年アキヒロは熱(T_T) 他にも何名か不参加が出ました。次回は参加できるといいですね♪
多くの保護者に見守られながら千代田へ向け出発です。
みんな楽しみなような不安なような顔をしてましたね。


現地に到着したのは8時20分を過ぎた頃だったかな?
すでにN本コーチは到着されてました。
みんなが到着して泊まりの荷物を下ろして、アザレア千代田の方にショータが挨拶。
ここでアザレアのHP用に記念写真を撮りました。


グランドへ移動し練習の準備。
みんなでラインを引いてゴールを動かしネットを張り…。6年生を中心にみんなで手分けして準備しました。
さて午前練習開始。
6年5年は監督、カッシー担当で毎年恒例の「走り」です。ケンタコーチも一緒に走りました。
4年生はKふじコーチ、N本コーチが担当。
3年生は私とHやし補助、Hらだ補助が担当。
1・2年生はKとうコーチ、M上コーチ、I東補助が担当。
それぞれ綺麗な天然芝の上で走り回りました。
3年生は重要課題の1対1をメインに頑張りました。
合宿を通じてだけどトモキの成長がとても嬉しく感じられました。




昼ご飯は弁当を食べました。
ちょっとチキンライスの量が多くて、低学年は特に苦戦してましたね。
完食したら監督に見せに行く恒例行事w
なかなか見せに行かれない選手がいましたね。


昼からの練習も暑い中でみんなよく頑張りました。
途中で元代表からアイスの差し入れ♪
クラブを離れているのにこうして気にして顔を見せに来てもらって嬉しいですね。
暑い中でみんなアイスパワーで元気になりました。
上緑井幼稚園Y本先生ありがとねw♪







1日目の練習も終り宿舎へ移動。
お風呂チェックの為に先に風呂に入って体を洗い、みんなが入ってくるのを待ちました。
1年生から順番に入浴です。
「先に体を洗うんで~!」
「そこ!タオルを湯船につけるな!」
「コラ!泳ぐな!まっつん!」
「うるさい!静かにせぇ!!」
「忘れ物ないか~?」
と各学年で絶叫。
銭湯経験の少ない子が多いので、いきなり湯船に入りそうになったり、体を洗うタオルを持って入らずに手に石鹸をつけて洗ったり…。
5年生の途中まで入った所で、のぼせるので監視交代(笑)
その後、各部屋を回りました。
ワラワラと騒ぐ子たち。疲れてないのかテンション高めです。
他の方もいらっしゃるんだから静かにしろ!と何度言った事か…。

↑騒がしいと予想した3年の大広間。入ると静かです。
みんなTVの前で忍たま乱太郎を見てました。恐るべしアニメの力。










晩御飯は鮭、ローストビーフなどなど。
各テーブルに分かれ、みんなでワイワイと食べました。
やっぱり体の大きな子はよく食べますね。
サッカーの練習の1つだと考えて、日頃から好き嫌いを無くし、しっかりと食べましょう。
毎食、お腹いっぱいでもう動けない…なんて状態が理想です。
それと最近の子供に多い傾向ですが、茶碗のご飯を先に食べて、そのあとでおかずばかりを食べたり、またその逆だったりと、バランス良く食べる事が出来ない選手が多いです。


今年の夜のミーティングはルールテストをしました。
普通のルールブックを虫食い問題に変えたりしたので、問題の文章を理解することが難しかったかも。
○×問題や選択問題をこなしました。
テストの最後にこちらからの質問を書いておきました。
やってみたいポジションとか、朝食の有無とか、コーチへの質問など…。
10時過ぎまで勉強をしました。

そのあと子供が寝た頃から、懇親会。
毎年恒例ではあるけど…。眠い…。来年は…?するの?
ここでは元代表はすごいねって監督とこっそりと話しました(秘)
4年エイト母の天然と6年ハルキ母のテンションに疲れましたわ(-_-;)
寝たのは1時頃?だったかな?

さて翌朝に続く…。

続きは明日にでも書きますわ。
もう…目がショボショボしちゃって(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする