伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

伴SC大活躍の運動会w

2010-09-26 17:42:07 | 日記


やっぱりサッカーやってると運動会で差が出ますね(笑)

今日は伴小学校の運動会でした。
ウチは普段バス通学なんでバスで会場入り。
テント張り係りのN本コーチに場所取りをお願いしました。
ありがとさんでした♪

さて何から書きますかね?
みんな頑張ってましたよ♪
全種目の伴SCのみんなを見る事はさすがにできなかったけれど
ショータにショーゴの激走もナルにヒロマにユウの激走も見ました。特にユカ、ハルナは早かったねぇ♪
他にもみんな頑張ってましたが…とても書ききれません。名前が出なかった選手のみんなごめんな(^_^;)

みんなそれぞれ顔を見れば、特に高学年は「U野コーチこんにちわ♪」と言ってくれるし、嬉しいもんです。低学年は照れからか「あっ…こんちわ(小声)」でしたが(笑)
ケンタコーチもみんなを見に来てくれてました。休みたい所をわざわざありがとね♪
OBでもトモヤ、ダイチ、キョウ君、カンタ、レンタ、カイト、トーイ、と顔を見せてくれました。

PTA参加の綱引きではコーチ陣も勢ぞろい。
Kとう、N本、M上、ケンタ、Hやし、Hらだ、Y中とみんなで綱引き。
人数の少ない父チームは左手のみ。人数多い母チームは両手で参加。
1本目は正直に綱引きして母の勝ち。
2本目は連敗阻止に両手で参加(笑)
3本目に先生に両手使いを指摘されて再度片手チャレンジで負けました(笑)


Hらだ補助コーチが言われてました。
こんなに応援する子が多くて楽しい運動会は初めてだと。
そうなんですよね♪
今回も色々な保護者の方が出会う度に挨拶されて恐縮しました。
伴SCの一体感を感じる事ができていいんですよね。
各種目で知ってる子がいて「○○ガンバレ~♪」と息を抜く暇もないほどです。
普段のサッカーの時とは違う子供たちに会えて嬉しいです。

・・・・・・・・・・

火曜からまたグランドが使えるようになります。
スポーツの秋と言う事で公式戦も目白押しです。またビシビシと指導するので頑張って練習しましょう♪
火曜日は仕事を無理やり切り上げて練習に参加できるかな♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする