伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

12.9.9日曜練習

2012-09-09 18:55:01 | 日記


午前中は子供祭り。
ほとんどの選手が参加したようです。
私は昨日に続き、家の掃除…。植栽の手入れに没頭…。日頃週末はサッカーばかりなので、どうしても家の用事が溜まります。

さて今日も15時からの練習。
指導者はHらだ、Nし本、Kとう、I田、ケンタ、私。
OBはリュウト、ユウキ、Oリュウノスケでした。

今日のB練習。
3年生のスキルも把握できてきたので、少しレベルを上げて練習しました。
基礎練習の後で呼んで「はたく」練習。単純なシュート練習をして、カバーリングの練習。最後に4対4+4をしました。
練習内容についてなかなかポイントがつかめない様子の3年生。それでもそれぞれの練習の最後頃になると、だんだんとできるようになってきました。まだまだこれからですね。
ここで問題点を書くと長くなるので、また機会をみて教えます。

上級生は低学年に「伝える」事も忘れずに。今までだと誰か同級生がやってくれていた事を、今度は自分が低学年に伝える事が多くなると思います。自分だけじゃなく、チーム全体の事を考えて低学年を動かす事も必要ですね。

・・・・・・・・

合宿感想文はあと1人。
打ちこみも順調に?進んでいます。
文字の解読…古文書レベルです。ちなみに私は大学時代に考古学専攻ですw


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする