伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

第11回水曜夜の練習会&親子サッカーデーについて

2012-12-19 23:28:00 | 日記


寒い夜には水曜夜の練習会。
終わり頃には体から湯気が出てます。
カンタはいつも大汗ですわ…。

今日の参加者は…。
OBがカンタ、ゴーキ、マサフミ、トーイ。
ケンタ、Hらだ、私とセイナ父、フーマ父。
母たちはそれぞれ用事で休みでした。
親子サッカー前の最後の調整w

マサフミが何度も豪快に外に蹴り出すし、ゴーキはやらしい所を狙ってシュート決めるし、カンタはいつものようにフルパワー、トーイは地味に展開するし。
大人たちも最初はバリバリだけど、だんだんと足が動かずwww

でもサッカーっていいですよね。
年代の違う者同士でもこうして集まって楽しめるんですから♪
来週は今年最後の練習会ですね。最後までみんなで楽しみましょう♪

・・・・・・・・

日曜日の親子サッカー。
今回はあまり関与してないので、先ほど聞いた詳細を載せておきます。チーム分けも私が決めたんじゃないですよw

○AM:Aドッジボール・Bミニサッカー・Cフットベースボール
○PM:サッカー他

メンバー
A:レイ・タケシ・5年コーキ・シンタロウ・ショウタロウ・2年アサヒ/ケンタ
B:アキラ・トモヤ・ヒロキ・タクト・マコト・2年リョータ・リン/M木・K原
C:シュント・レン・ミズキ・ショータ・3年リク・ショウノシン/I田
D:タクミ・コーキ・オースケ・キッペイ・ソラ・ユウキ・1年リク/Hやし
E:ハルナ・ダイチ・マコト・トシキ・フーマ・ユウタ・1年リョータ/Kとう
F:イツキ・ルイ・ヒデトシ・ヒカル・2年リク・ショウ/Nし本
G:6年エイト・5年エイト・トモキ・ヒナタ・ヒヨリ・シュウキ・カイト/U野
H:ユーマ・ソウタロウ・リクト・タイシ・リンジ・シユウ・ワカハ/Hらだ

08:15集合~グランド作り・メンバー確認

09:00A「A-B」B「C-D」C「E-F」休憩「GH」
09:35A「G-D」B「B-H」C「A-C」休憩「EF」
10:10A「E-H」B「A-F」C「B-G」休憩「CD」
10:45A「C-F」B「E-G」C「D-H」休憩「AB」

11:20リフティング大会

12:00昼食~豚汁

昼から

15分ハーフ
1・2年-1・2年保護者&コーチ
3・4年-3・4年保護者&コーチ
5年-5年保護者&コーチ
6年-6年保護者&コーチ

出されたら負けよゲーム

リレー(午前のチーム分けで)

菓子とり競争

と、こんな感じの予定みたいです。
時間など少し修正が入るかもしれません…。

チーム分けの名前…違う選手がいたらごめんなさい…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする