今日の指導者は…監督参加。
AカテをK野コーチ、元廿日市のTつみさん、OBサダ君。
Bカテを原田コーチ。
CカテをY本コーチ、T嶋コーチ、F岡コーチ。
DカテをN村コーチ
の指導でした。
Cカテはコーンのなかで相手を交わしながらドリブル練習をしました。
先日LINEで監督より
「K野コーチが正式に伴のコーチになったのでよろしく」
と流れてきました。
今日からって事でしょうかね。
その為、K野コーチと表記しました。担当等詳細は聞いてません。
保護者のみなさんもよろしくお願いします。
今日も暑い中、みなさんお疲れ様でした。
私はあまり動きたくない足の状態なのでお休みしました…。
その代わりに画像とレポに協力してもらったのはシュウキ母。
ありがとうね♪
・・・・・・・
・・・・・・・
伴中参観日。
サッカーの縁は大事だと思った1日でした…。ありがたや。
天空の団地でバスを待っているとFコーキ母が乗せてくれました。道中ではアキラ母の姿も。
ソウタロウ家に車を停めるとSイツキ母が来賓の為学校に行くと言うので便乗。
学校ではHオースケの発表を聞いたり、Uエイトの本読みを聞いたりしながらOコーキ母と参観。
カイト母と話をしながら、少し移動して隣のヒデトシとトモキのクラスも参観。
その後でトモキ母が兄ナオキの参観に移動すると言うので一緒に3年の教室に…。間違って入った教室にはガクが笑顔w
その後移動してHリュウノスケが発表中のクラスに。
ナオキは小さく手を振ってくれましたw
そこからさらに移動するとOリュウノスケ母が迎えてくれ、ナルも一緒に見れました。
次に隣に行くとEダイチ母が妹の参観にOトーイ母と来ていて一緒に参観。
最後に1年の教室に戻り、大移動の終了です。
授業の後でケイゴが来て「足は大丈夫ですか?お大事に」と優しい言葉♪
参観後は体育館で地区懇談会。
カンタ母にも会えたし、教室の窓から私を見つけて手を振ったレイ。
地区懇の進行をしていたMイツキ母お疲れ様。
私はT山先生と外でサッカー部を見ながら延々と話してました。
2年生頑張れってさ♪
見ていて気が抜けている選手と1人でも真面目にする選手の差があるんですよね。伴SCでやってきた厳しさが…抜けた状態に見えました。
それぞれの教室に移動後の地区懇談会も終了し、PTA会長のハルナ父とプリントの準備をしてすべて終了。
最後にヒデトシ父とグランドで話をして家に帰りました。
当たり前の事だけど、たくさんの縁を感じました。
ありがとうございました♪