土曜練習。
指導者は、T嶋、F岡、M下補助の3名です。
しかしいい天気ですね~♪
グランドの桜のつぼみが膨らんだかな?
卒団式に咲いてるかな…
そんな私は仕事日です( ;∀;)
と言う事は…これは仕事中に書いてるって事?(゚△゚;ノ)ノ
・・・・・・・・・
安佐南区やよい大会
4年以下は梅林で行われた大会に参加です。
運営の梅林さんありがとうございました♪
引率はHらだコーチ、T島補助。
では結果を…。
1試合目
4-0梅林
得点者:ヒロキ2、ユウ、ケイタ
2試合目
4-1中筋
得点者:ユウ3、ヒロキ
3試合目
3-1TKD
得点者:ユウ、ハルト、シュナ
4試合目
0-0原
得点者:なし
優勝しました♪
MVPはハルト!おめでとう♪よく頑張りました♪
<Hらだコーチよりレポ>
U10の安佐南区の準公式戦扱いの試合「やよい大会」優勝しました。
今年度のU10の目標は「ロイヤルライオンズ大会の区代表を勝ち取ること」と「「やよい」大会で優勝すること」でした。
連動性も出て、悪くない試合が出来ましたが、どのチームも特色があってしんどい試合ばかりでした。
1試合目の「梅林さん」は1試合目の硬さがなかなか抜けず、すでに1試合終わっている相手を崩しきれない場面が続きましたが、1点を獲ってからは硬さも取れて、ボールを繋いでゴールを目指すことが出来ました。
ボールを持った時に「自分の方がこのままプレーした方がゴールに繋がるのか?ゴールを奪う上で自分より有利な位置にいる選手は居ないか?」と判断しながらプレー出来ている場面が多く、サイドをえぐってからのクロスも入れることが出来て、新しい攻撃の形も見えていい攻撃が出来ていました。また守備でもチャレンジ&カバーを作りながらGKも位置を判断しながらプレー出来ていたので、危なげなかったです。次の「中筋さん」との試合でもこの流れは続き、スタートから出られなかった選手も全員出ながら経験を積むことも出来ました。
ただ、この後の「Tkdさん」は3年生主体のチームでありながら、巧みにポゼッションして、すばやく裏を突いてくるチームで、今までの対戦からは一番苦手としている、ロイヤルで敗れた「山中さん」が得意とするスタイルのチームだったので、「ワンツーの守り方」「早い選手へのマークの距離」について学んで来るように送り出しました。思った通り序盤苦戦、後半早々には失点をしましたが、何とか対応出来て、今まで狙うように言っていたバイタルからのワンダフルミドルシュートも決まって勝利することが出来ました。・・・ただ、ここでもう体力の限界が見えていて、去年の「むつき大会」のリベンジを果たしたい最後「原さん」との対戦には暗雲が。。。
思った通り、サッカーで重要な「ボールに先に触る」「ゴールを目指す上での体の向き」「ボールを出したらゴールを目指すために必要な場所に動く」「ボールを奪われたら奪い返しに行く」「常に周りを見る」という部分で上回られている上に、きっと原さんも疲れているのに走り負けて、内容で圧倒されつつ何とかドロー。原さんと同じロイヤル区代表同士とはいえ、まだまだ差を感じました。いつか互角以上にやり合えるようにもっともっと勝つために賢く考えてプレーして、体力も無駄に使わず出来るように、体もサッカー脳も鍛えて行こうと思います。
この年代は個性の強い選手がなぜか集まってしまったので、どうしてもぶつかり合いが出てしまいますが、「チームで勝利を目指す上でプレー中にどうふるまうべきか?その振る舞いはサッカーをやっている時だけで来ていればいいのか?学校や家庭でも守っていなければ、サッカーでも出来ないのではないか?」というところを考えてふるまって、サッカーでも勝てるようにやって行ってもらえたらと思っています。
・・・そこが大事。頑張って修行だと思ってやってほしい。
対戦して下さったクラブの皆様ありがとうございました。
今回は幸福な結果になりましたが、「勝って兜の緒を締めよ」。常勝目指して一人一人がしっかり目標を持って頑張ろう。
そしてお手伝いを頂いた保護者の皆さまもありがとうございました。
<以上>
夜は「おこてつ」で祝勝会♪
私も誘ってもらいました。ありがとう♪
また今度参加させてもらいますね~(●´ω`●)
画像と結果提供はユウ母でした。いつもありがとう♪
・・・・・・・・・
U12トレセン4名はシティカップ。
安佐南区選抜での参加です。
広島市内8区最強を目指してチャレンジ!
予選
1試合目
3-0安佐北区
2試合目
1-0安芸区
3試合目
2-1中区 3勝で1位通過!
決勝
3-0西区
安佐南区優勝!
左からシユウ、ユウキ、タイト、アサヒ みんな頑張りました♪
ユウキは優秀選手にも選ばれたようです♪
最後にいい思い出作りができました♪
安佐南区トレセンスタッフのみなさん…
今日も朝早くからありがとうございました。
1年間お世話になりました。
優勝と言う事で12日はジュニアピースカップです。
ミヤケカップの2日目と重なりますね…。
T嶋コーチよろしくです。
トレセンはそのままサンフレ観戦。
そしてなぜかカープのジャクソンと出会って画像w
画像と結果提供はタイト母、ユウキ母でした。ありがとう♪