日曜練習。
今日も素晴らしくいい天気♪…晴れ男の本領発揮かw
桜のつぼみも動きだしてるかな…来週の卒団式には少しは咲いて欲しいな♪
今日は指導者も多め。
T嶋、Hらだ、F岡、O築補助、N川補助、T島補助、Kどう補助でした。
当たり前のように上グラに指導に来られてますが、ボランティアで、せっかくの休みで、他にも色々と用事を抱えながらの指導です。
私が言うのも変ですが、ありがたい事だと思います。
私もですが、年度末~年度始めと行事等も多く、忙しい時期になりますが、協力をお願いします。
それと今日は中学校の卒業式で、車の送迎時が大変だったと思います。
こちらも御協力感謝です。
・・・・・・・・・
先日のシティカップで優勝した安佐南区。伴のトレセン4名はジュニアピースカップに広島支部代表で参加です。
1試合目
広島支部4-0北支部
2試合目
広島支部0-0西支部
北支部0-5西支部
リーグで得失点差2位となり、総合3位決定戦へ。
3-1尾三支部
3位で終了しました。
決勝は西支部対南支部
1-1のPKから西支部が優勝したようです。
載せるようにとの事だったので載せますwww
いい仲間といいサッカー♪
いい思い出になりましたね♪
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
伴中卒業式。
少し前まで6年生だ~と思ってたけど、もう卒業です。
あの頃が懐かしい…(T_T)
私はPTA会長として来賓参加でしたが、やっぱり普通に保護者で参加したかったですね。いまいち感傷的になれないと言うか…行事って感じが多かったです。
式ではたくさんの教え子が卒業するので、来賓席の一番前でカメラを構えるのに忙しかったです。
卒業式の後で、上グラ付近に伴SC出身で集合しました。
伴SC4年の時に作った横断幕。今日は私が持参しました。
保護者のみんなとも顔を合わせて、懐かしいね~♪と話をしました。
当時は本当に色々とあったけど、このタイミングで勢揃いできるのは嬉しいですね♪
これもサッカーが作ってくれた「縁」ですね。
安佐中に行ったジュンペイが不在で残念だったけど、大集合です。
何人がここを見てくれるか分からないけど、私にとってはみんなが我が子みたいなもんです。この学年の為に責任感を持って、一緒に頑張りました。嫌な思いもしたし、大変だった時期もあるけど過去です。
伴SCを卒業し、伴中を卒業する今日、あらためてかわいい子供たちに感じました。
いつでも上グラに遊びに来てください。そして近況報告をお願いします♪
やべ…涙が出る(T_T)
PTA会長からのお祝いの言葉…。
正解はこちらでしたw
レミオロメン もっと遠くへ ap bank fes 11 LIVE