ALOHA!!
昨日は、さいたまhulaでした
一足早い、M子先生のお誕生日祝いをしました Hau'oli la hanau!!\(^o^)/
年齢不詳のクムですが、歳を重ねる毎に、あの輝きに眩しさに度肝を抜かれています。
勿論、それなりに今までよりは体力的にも肉体的にも、きつくなっていらっしゃることはあるのでしょうが
それにしても、あの明るさ、おおらかなALOHA、美しくあろうとする姿勢、ホントに凄いと思います。
M子先生に憧れ、目標に、とたくさんのhaumana(生徒)たちがついていくのが、よく分かります。
私もそのうちのひとりですけれど。
ずっとお元気で、ずっとずっと輝きつづけて欲しいと思います
今日は 2月14日!!
St.Valentine day ではありませんか
みなさんは、どなたかチョコレートのマカナを渡すのかしら??
私?勿論、夫に 大好物のマカダミアナッツチョコをどっさり用意してます
彼はブランドチョコには全く関心ないので(かつて奮発しても不評だった)安上がりで助かります(笑)
「ああ、今日は、バレンタインかー ああ、オレ位モテ男だと、もううっとーしいだけだぜ。・・・ふっ・・・」(お返しが面倒くさいというのが実は本音である)
と、半分自慢かよって感じに、朝ぶつぶつ言っているので
「背中に、 「お返し不要のチョコならください」って紙張っとけば?? 誰もくれなくなるよきっと」
と、言って見送りました
Valentine・・・ドキドキ
したのは~いつの日か(遠い目)
私の Valentineの思い出といえば、一番は、女子高時代です。
これでも、モテたんですよ!! (女子に!!)
オトコらしかったから(笑)
女子高って、憧れのセンパイとか、同級生へ、チョコを贈るのが流行ってて、
・・・・これがまぁ。結構な数、貰ってました うちの兄貴と数を競ってた。(不思議とうちの兄貴は女にモテた)
・・・人生の中で、一番の「モテ期」は、女子高時代 でした。(それが自慢・・・なんか悲しくない?)
ちなみに今年の成績は、 3個
・・・・うーん、モテ期は完全にオワタ。(笑)
でも、嬉しいな♪くださったお方に、Mahalo!!~\(^o^)/
ばれんたいんでーの火曜日です みんなに、ちっちゃーな友チョコを持って。
火曜日 プア・レフア フラレッスン
今日は、とっても嬉しい火曜日
今、お休み中のレフアさん(Pちゃん)が、顔を出してくれたからです
レッスン中いつ登場するか、みんなで心待ちにしていました。
なんと バレンタインデ~の今日、レフアは全員揃いました お休み中のPちゃんにも、やっと会えました!!
ALOHA~\(^o^)/
みんなでわぁぁぁっっ!!と感激して迎え、 久しぶりの再会にしばし湧きました
元気そうな様子に嬉しくなりました。
みんなに友チョコバレンタイン
を持ってきてくれて Mahalo!!
この彼女のアロハには、アロハで返さなくちゃね。
今日は 「レフアPちゃんへ贈る おめでとう hula」
みんなで、Pちゃんへ心を込めて 2曲踊ってもらいました。
レフア全員の、おめでとうの気持ちを乗せたhula Valentineにふさわしく彼女のハートに届くといいね!!
はじめて正面から、みんなのフラを見た彼女は 「ステキ」と、とても感激してくれました。
そして
「凄く踊りたくなりました~」
と話してくれました。
そうでしょうね。
フラが大好きな彼女ですから、身体がウズウズしたでしょうね。
そのうち、また、すぐに踊れるよ こちらも楽しみにしているからネ
ホイケまで、4ヵ月を切りました!
レフアも、今日からホイケエントリーはじまりました
・・・・早速のエントリー マハロ・ヌイ~\(^o^)/
なんと、全員がエントリーして帰ってくれました~\(^o^)/(Pちゃんは今年は応援よろしくね)
・・・・これで、うちの夫がエントリーせずに済みそうだ(心底ホッ)
一番に、名前を書きそうでコワカッタ。
おでこに、「レフア(○で囲み)」と、書こうかな~。とか言ってたし。(←キン肉マンの ○で囲んだ「肉」みたいなイメージ。って解る人いるかしら)
・・・・冗談はさておき(冗談になってホントよかたよ)
ドレスのお話も、みんなでできてよかったです。
全員に、ドレスのデザイン画(私が描いた拙いモノm(__)m)を見てもらって、好きなのに投票して帰ってもらいました。
素敵なのになりそうですよ~。みんな綺麗だろうなぁ。。。楽しみにしていてくださいね
新曲は、ラストまで振りうつしが進みました♪
先週、かからなかった kelepono(電話) は、 今日は 最後には、みんな無事 かかった様子(笑)
とにかく通して踊ってみました
Pちゃんに、はじめて観てもらいました。
「風を感じました~」
と言ってもらえて嬉しいですね!
大事な時期を迎えるPちゃんにも、とことん良い風が吹きますように
勿論、みんなにも 素敵な ka makani(風) のmanaをいただいて、最高に心地よくひとつになれたら素敵ですね!
そんなステージを目指して、あと4ヵ月弱 楽しんでレッスンしていきませう!!
お疲れ様&Mahalo!!
みなさま、素敵なValentine dayを
よかったら Valentineエピソード、どうぞお書きくださいませ♪
レッスン後のランチ
NEWS!
今日お店へ向かったところ。なんと、「時季のしずく」 閉店 だそうです・・・
「1年のご愛顧ありがとうございました」 ですって。 残念です
今日は、 cafe slow もいっぱいで 久しぶりに HARU ダイニング へ行きました
私のランチは
生パスタ「いろいろ野菜とゴルゴンゾーラのカルボナーラ」
美味しいドレッシングのかかった 野菜サラダ&パン&ドリンク付 (¥1,250)
ここのパスタはとてもボリューミーなんですが、生パスタだけはちょっと違うんです。
「生パスタはパスタ量が少ないので、その分、パンが付いてます」ですって。凄いサービス精神旺盛なお店ですよねぇ。これでもお腹いっぱい
ランチしているうちに、 ka ua(雨)が降ってきました
まだまだ長い冬が続いていますが、 明日は小さな春を探しに、ちょっとだけ行ってきます♪
見つかるといいな。