今日は 朝一番に 部屋のあちこちにある カレンダーを 一枚めくり取りました
早いなぁ~ 今日から 6月に 入ります
6回目の ブログアップにて ようやく 今回の 10ヵ寺目の お参りの記録にこぎつけました
古岩屋 での 昼食後 20分もかからずに
第44番 菅生山 大宝寺 へ 到着
このお寺でも 駐車場から 少し 坂道を 上っていきます
曲がりくねって 仁王門 見えてきました
仁王門の 手前 の 基礎部分に 三すくみ の 蛇・蛙・ナメクジ の 石の彫り物があります
100年に一度 取り換えられる 巨大な 大わらじが 吊るされて仁王門
両脇に 暗くて 見えにくいですが 阿形 吽形の 金剛力士像が にらみを利かせています
仁王門を くぐってからも 坂道は 続きます
参道には 杉の 巨木が 林立
緑が 綺麗!! この 石段を登れば やっと 本堂に たどりつけます
大きな 苔むした 龍の頭から 水が出ている 手水場
乗用車だと ここまで 入ってこれるんですね
本尊・11面観世音菩薩 が 祀れている 本堂
本堂の奥に 総檜造りの 大師堂
正面には 「御影堂」 と 掲げられています
「
そして 本堂 と 大師堂の 間には ブロンズの 11面観世音菩薩があり
御影堂から 撮ったもの
こちら 正面から
左側からも
右側からも
写真 撮りまくり 美しい立ち姿 風雨さらされ いい色合いのブロンズ像の この11面観世音菩薩像
今回で 4度目の 再会 私 大好きです 癒されます
帰り道 仁王門の 後ろ側です
二日間で 53番から44番まで 10ヵ寺の お参りが 済み 数では 半分が 今回で終わりました
来月は 愛媛県の 残り4ヵ寺 と 高知県の 3ヵ寺 と 足摺岬散策もありますので
今回初日 お参り前に 昼食をいただきましたが 移動距離がもっと長くなるので バス中での お弁当だそうです
6月13,14日 もう梅雨に入っているかしら?
待ち遠しいです!!
追加 です
2巡目の遍路ウオークの時 大宝寺から お参りの後 途中から 古岩屋まで 間を 歩いた時
2013年 11月 遍路道しか 見れない 岩山の祠にある仁王像 の写真 です